犯罪情報官NEWS(市役所職員を装った詐欺被害が発生しました!) |
2021/09/04 11:42:21 |
9月2日(木)、羽生市で、市役所職員や金融機関職員を装う男から「医療費の還付金があります。」「6月ころ手紙を出しましたが返信用の封筒が届かないため連絡しました。」「キャッシュカードが古いので交換しなければ振込できません。うちの職員が近くにいるのでキャッシュカードを渡してください。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた金融機関職員を装う男にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しました。
市役所職員や金融機関職員が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者(露出)) (埼玉県)
[2025/08/15 17:15:29]
8月15日(金)午前8時10分ころ、川口市戸塚3丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢20?30歳位、上衣青色Tシャツ、下衣紺色半ズボン、自
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/08/15 17:09:12]
8月15日(金)、神川町内で、親族を装う者から「午前中、家にいる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/08/15 16:46:53]
8月15日(金)、さいたま市岩槻区、上尾市、富士見市、入間市、北本市、志木市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付金がありますが手続きがされていません」「介護保険料の過払い金があり
- 犯罪情報官NEWS(プールでの置引き被害に注意!) (埼玉県)
[2025/08/15 16:26:19]
夏が到来し、プールに行く方が増えるかと思います。財布やスマートフォン等の貴重品をプールサイド等の人目に付く場所に置いたままにすると、置引き被害に遭うことが予想されます。被害に遭わないためにも
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/08/15 16:07:45]
8月14日(木)、川越市内(大字天沼新田、新富町1丁目、小仙波町1丁目、岸町2丁目、大字山田、新宿町6丁目)の店舗駐輪場、マンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内で、自転車が盗まれたと