埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(詐欺電話) 
2021/08/23 13:42:28
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
8月23日(月)、さいたま市大宮区、川越市で、市役所職員等を装う者から「還付金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ、スーパー等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、キャッシュカードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
また、携帯電話を使用しながら銀行やコンビニのATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。



埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者の逃走)  (埼玉県)
    [2025/05/07 11:57:34]
    5月7日(水)午前10時30分ころ、越谷市蒲生3丁目地内で、原付バイクに乗車した男に職務質問しようとしたところ、バイクを放置し逃走する事案が発生しています。男の特徴は、年齢15?20歳位、青
  • 犯罪情報官NEWS(中型犬の徘徊)  (埼玉県)
    [2025/05/07 10:08:09]
    5月7日(水)午前8時50分ころ、草加市遊馬町地内で、中型犬(黒色、首輪なし)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した安全のため不用意に近づかないようお願いしま
  • 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没)  (埼玉県)
    [2025/05/06 16:25:44]
    5月6日(火)午後2時30分ころ、毛呂山町大字小田谷地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、速
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/06 13:34:44]
    5月6日(火)、吉見町内で、町役場職員を装う者から「保険の還付金があり、金融機関から電話がいきます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/06 13:23:41]
    5月6日(火)、上尾市内で、親族を装う者から「風邪を引いた」「暗号資産の税金を払っていなかったので、お金が必要」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(詐欺電話)