犯罪情報官NEWS(詐欺電話) |
2020/12/02 13:36:10 |
スポンサーリンク
本日、志木市で、市役所職員を装う者から「保険料の払い戻しの関係で書類を郵送していますが、確認されていますか?」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニのATMに誘導して、機械の操作をさせようとしますが、ATMで還付金は受け取れません。
被害に遭わないために、留守番電話に設定する・ナンバーディスプレイで相手を確認するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
また、詐欺の情報を認知した方は、警察への通報をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%259F%25BC%25E7%258E%2589%25E7%259C%258C%25E5%25BF%2597%25E6%259C%25A8%25E5%25B8%2582&MAP
犯人は、この後、銀行やコンビニのATMに誘導して、機械の操作をさせようとしますが、ATMで還付金は受け取れません。
被害に遭わないために、留守番電話に設定する・ナンバーディスプレイで相手を確認するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
また、詐欺の情報を認知した方は、警察への通報をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%259F%25BC%25E7%258E%2589%25E7%259C%258C%25E5%25BF%2597%25E6%259C%25A8%25E5%25B8%2582&MAP
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(ひったくり) (埼玉県)
[2025/02/25 01:36:53]2月24日(月)午後10時55分ころ、さいたま市岩槻区大字岩槻地内の路上で、自転車で通行中の女性が、黒色バイクに2人乗りをした男らに、前カゴから荷物をひったくられる被害が発生しました。男らの
- 犯罪情報官NEWS(ひったくり?連続発生) (埼玉県)
[2025/02/25 01:28:04]2月24日(月)午後10時10分ころ、さいたま市見沼区内(春野4丁目、深作2丁目)で、自転車で通行中の女性及び男性が、バイクに2人乗りをした男らに、荷物をひったくられそうになる事案1件、バッ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/02/24 14:20:01]2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なこと
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/02/24 13:49:11]2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害
- 犯罪情報官NEWS(不審電話(通信事業者騙り)) (埼玉県)
[2025/02/24 13:38:13]2月24日(月)、鴻巣市内で、通信事業者を装う者から「2時間後に電話が使えなくなります」「原因を調べるので名前と生年月日を教えて下さい」等の詐欺等に発展するおそれのある不審電話が確認されてい