犯罪情報官NEWS(お盆期間中の侵入窃盗対策) |
2019/08/09 15:40:30 |
スポンサーリンク
お盆期間中などは、帰省や旅行のため長期間留守になる家が狙われ、空き巣等の侵入窃盗被害が増加する傾向にあります。
被害に遭わないために、≪外出時に玄関、窓等の施錠を確認する・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などしてください。
また、長期間留守にする時は≪ご近所や管理人に一言声を掛けておく≫などしてください。
被害に遭わないために、≪外出時に玄関、窓等の施錠を確認する・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などしてください。
また、長期間留守にする時は≪ご近所や管理人に一言声を掛けておく≫などしてください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(クマの出没) (埼玉県)
[2025/04/05 21:10:37]4月5日(土)午後6時5分ころ、皆野町大字野巻地内で、クマのような動物を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気が付いた場合は≪急に動いたり、大声
- 犯罪情報官NEWS(不審者の逃走) (埼玉県)
[2025/04/05 21:03:30]4月5日(土)午後7時25分ころ、川口市北原台3丁目地内で、警察官が車両に乗車した男3人に職務質問したところ、男2人が逃走する事案が発生しています。男らの特徴は、1人目は年齢20?30歳位、
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/05 18:44:46]4月5日(土)、美里町内で、町役場職員を装う者から「過去3年の医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀
- 犯罪情報官NEWS(クマの出没) (埼玉県)
[2025/04/05 16:40:42]4月5日(土)午後3時15分ころ、飯能市大字阿須地内で、クマのような動物を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気が付いた場合は≪急に動いたり、大
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/04/05 15:34:47]4月5日(土)、北本市内において、通信事業者を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認され