|
犯罪情報官NEWS(不審者) |
|
2019/07/10 14:15:51 |
7月9日(火)午後5時30分ころ、所沢市大字本郷844番地付近の公園内で、遊んでいた小学男児が、黒色の軽自動車から降りてきた男(30代、170センチ位、小太り、黄色のポロシャツ、ベージュ色のハーフパンツ、眼鏡とマスク着用)に、「カブトムシをあげる。」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%259F%25BC%25E7%258E%2589%25E7%259C%258C%25E6%2589%2580%25E6%25B2%25A2%25E5%25B8%2582%25E5%25A4%25A7%25E5%25AD%2597%25E6%259C%25AC%25E9%2583%25B7&MAP
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(クマの出没) (埼玉県)
[2025/11/05 19:30:14]
11月5日(水)午後6時25分ころ、小鹿野町藤倉地内で、クマ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気が付いた場合は≪急に動い
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/05 19:20:22]
11月5日(水)午後5時45分ころ、飯能市大字中居地内で、イノシシ(体長30センチメートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/11/05 16:15:46]
11月5日(水)、入間市内で、年金機構を装う者から「徴収したお金の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行や
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/11/05 16:12:32]
11月5日(水)午後0時35分ころ、さいたま市北区櫛引町2丁目地内の路上で、女性が男に「10分だけ遊ぼう」等と声をかけられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、身長180セン
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/11/05 16:04:31]
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマ