[Melinfo_oizumi:1135] お金を借りるのに保証金?これは詐欺です! |
2018/01/26 11:50:29 |
スポンサーリンク
突然、事業所に融資勧誘のFAXが届く場合があります。
融資の申し込みに対して「手数料や保証金、支払い能力の確認」などの名目で現金の振り込みを要求された場合、これは詐欺です。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
融資の申し込みに対して「手数料や保証金、支払い能力の確認」などの名目で現金の振り込みを要求された場合、これは詐欺です。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/02/15 13:11:36]火災終息連絡:建物火災2月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目地内の火災出動は、13時03分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。--------
- 災害情報(火災発生) (群馬県)
[2025/02/15 12:31:07]火災発生連絡:建物火災02月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-----------------
- 不審な電話に注意! (群馬県)
[2025/02/14 18:13:07]不審な電話に注意!本日(2月14日)、大泉町在住の人の固定電話に、息子を騙るものから「銀行の口座が使えなくなったから、1週間くらい300万円貸して。スマホは没収された。」などと話す電話があり
- 即時音声書換情報 (群馬県)
[2025/02/12 11:03:31]大泉町役場からのお知らせです。これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。---------------------------------
- 情報伝達訓練のお知らせ (群馬県)
[2025/02/11 17:00:18]町では、明日2月12日(水)に実施する全国一斉情報伝達訓練において、防災行政無線及び安全・安心メールの情報伝達訓練を行います。2月12日(水)午前11時頃に、訓練の無線放送及びメール配信がさ