群馬県 大泉町安全・安心メール
[Melinfo_oizumi:1111] 特殊詐欺に注意
2017/12/15 12:52:56
スポンサーリンク
群馬県 大泉町安全・安心メール
(スマートフォン版)
(1)コンビニ収納代行を悪用し、サイト料金を請求する詐欺が多発しています。
「有料サイトの未納料金があります。支払いがない場合は法的手続きに移行します。」などとメールを送りつけ、コンビニ支払いで金銭を要求するのは典型的な架空請求詐欺の手口です。

(2)警察官や金融庁職員を騙り、「キャッシュカードが悪用されている。」などと電話をかけてきて、カードを要求し騙しとるオレオレ詐欺も多発しています。

※身に覚えのない請求や不審だと思う請求に対しては電話やメールで連絡をせず、警察や家族、知人に相談をして被害に遭わないようにしてください。

【大泉警察署】0276‐62‐0110(代)



---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
群馬県 大泉町安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 災害情報(その他火災終息) (群馬県)
    [2025/05/20 17:24:06]
    火災終息連絡:その他火災5月20日16時14分覚知、大泉町寄木戸地内の火災出動は、16時53分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。---------
  • 災害情報(火災発生) (群馬県)
    [2025/05/20 16:20:06]
    火災出動連絡:その他火災05月20日16時14分覚知、大泉町寄木戸付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。------------------
  • 警察官を騙った電話に注意! (群馬県)
    [2025/05/20 13:50:07]
    警察官を騙った電話に注意!本日(5月20日)午前中、大泉町在住の人の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号から着信があり、「千葉県警察本部のサトウです。あなたのパスポートを調べました
  • 金融機関職員を装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
    [2025/05/14 17:49:08]
    金融機関職員を装った詐欺の電話に注意!本日午後2時ごろ、大泉町内在住の人の固定電話に、実在する金融機関を装った男から着信があり、「あなたのキャッシュカードが不正に利用されています。口座番号と
  • 警察官を装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
    [2025/05/07 14:13:37]
    警察官を装った詐欺の電話に注意!本日(5月7日)午前中、大泉町内在住の方の携帯電話に+(プラス)からはじまり、末尾が0110の国際電話番号から着信があり、「警視庁のマエダです。詐欺の犯人を捕

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[Melinfo_oizumi:1111] 特殊詐欺に注意