[Melinfo_oizumi:956] 還付金詐欺の電話について |
2017/01/30 16:25:11 |
スポンサーリンク
町内の家に還付金詐欺の電話がありました。
役場職員などを騙り、「還付金の払い戻しの手続きがされていません。携帯電話を教
えてください。銀行から至急連絡させます。」などの電話があり、その後、ATMへ誘
導し、ATMを操作させてお金を振り込ませるのは還付金詐欺の典型的な手口です。
実際に、役場職員などが電話で還付金の案内をすることはありません。
ご家族から、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに還付金詐欺につい
ての注意を呼び掛けてください。
※ 大泉警察署【0276-62-0110】
---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
役場職員などを騙り、「還付金の払い戻しの手続きがされていません。携帯電話を教
えてください。銀行から至急連絡させます。」などの電話があり、その後、ATMへ誘
導し、ATMを操作させてお金を振り込ませるのは還付金詐欺の典型的な手口です。
実際に、役場職員などが電話で還付金の案内をすることはありません。
ご家族から、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに還付金詐欺につい
ての注意を呼び掛けてください。
※ 大泉警察署【0276-62-0110】
---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 停電情報(大泉町) (群馬県)
[2025/04/13 15:56:08]停電復旧連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で発生していた停電は15時36分復旧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。------
- 停電情報(大泉町) (群馬県)
[2025/04/13 15:10:08]停電発生連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で停電が発生しております。現在状況確認中となります。復旧の見込みは不明となっております。また該当地域から固定電話による1
- 鹿の出没について (群馬県)
[2025/04/07 17:22:37]鹿の出没について本日(4月7日)午後4時45分頃、大泉町中央一丁目の路上において、鹿1頭の目撃情報がありました。野生動物は、大変危険ですので、見かけた場合は、近寄ることなく安全な場所に避難し
- 春の全国交通安全運動について (群馬県)
[2025/04/05 17:00:37]明日、4月6日(日)から4月15日(火)まで、春の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に努めましょう。■スローガン年間スローガン:危ないよスマホばっかり見てる君サブスロ
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/04/04 09:29:36]火災終息連絡:建物火災04月04日09時08分覚知、大泉町仙石3丁目地内で発生した建物火災は、09時26分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。---