不審者情報 |
2025/01/10 18:33:09 |
スポンサーリンク
本日(1月10日)午後4時頃、大泉町朝日四丁目地内の路上において、小学生が下校中、男が下半身を露出しているのを目撃した事案がありました。
■男の特徴
年齢:40歳から50歳くらい
身長:150cmから160cmくらい
体格:中肉中背
頭髪:黒髪か白髪交じりの短髪
服装:上衣青色、下衣不明
不審者を目撃した際は、身の安全を確保して、すぐに110番通報または最寄りの警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に常に防犯ブザーを持つように指導し、この様なときは「防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、すぐ逃げる、近くの大人に助けを求める」ということを教えてあげてください。
大泉警察署(0276-62-0110)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
■男の特徴
年齢:40歳から50歳くらい
身長:150cmから160cmくらい
体格:中肉中背
頭髪:黒髪か白髪交じりの短髪
服装:上衣青色、下衣不明
不審者を目撃した際は、身の安全を確保して、すぐに110番通報または最寄りの警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に常に防犯ブザーを持つように指導し、この様なときは「防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、すぐ逃げる、近くの大人に助けを求める」ということを教えてあげてください。
大泉警察署(0276-62-0110)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 情報伝達訓練のお知らせ (群馬県)
[2025/02/11 17:00:18]町では、明日2月12日(水)に実施する全国一斉情報伝達訓練において、防災行政無線及び安全・安心メールの情報伝達訓練を行います。2月12日(水)午前11時頃に、訓練の無線放送及びメール配信がさ
- 警察を装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
[2025/02/05 16:57:38]本日(2月5日)、大泉町在住の人の携帯電話に非通知で電話があり、「警察のタカハシです。新潟県で起きた強盗事件の捜査で、あなたの名前が出ています。捜査に協力していただけますか。」などという電話
- 防災行政無線の午後5時のチャイムの再開について (群馬県)
[2025/02/03 12:00:38]防災行政無線放送において、午後5時のチャイム(ウェストミンスターの鐘)を休止していましたが、機器のメンテナンスが終了しましたので、本日(2月3日)から放送を再開します。登録内容の変更・配信解
- 防災行政無線の午後5時のチャイムの休止について (群馬県)
[2025/01/28 12:00:38]防災行政無線放送において、機器のメンテナンスのため、本日(1月28日)から午後5時のチャイム(ウェストミンスターの鐘)を当面の間休止いたします。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/01/27 19:23:36]火災終息連絡:建物火災01月27日18時31分覚知、大泉町西小泉4丁目地内で火災が発生しましたが、19時06分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-