新型コロナウイルス感染症の警戒度は「1」(継続) |
2021/11/19 17:41:10 |
スポンサーリンク
町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。
群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請が、警戒度「1」のまま継続されます。
・警戒度「1」の要請期間 11月20日(土)〜12月3日(金)
警戒度は「1」ですが、皆さまには引き続き感染対策を行っていただくとともに、ホームパーティ、忘年会など、改めて注意していただき、要請事項を守っていただきますよう、お願いいたします。
■ガイドライン要請事項
・混雑した場所にはできるだけ行かないようにしてください。
・感染拡大都道府県への移動は、十分注意してください。
・外出の際は「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いします。(基本的な感染対策の徹底、3つの「密」の回避、換気の実施と適度な保湿)
ガイドライン要請事項など、詳しくは次の大泉町HPをご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s006/anzen/010/020/080/20201128134349.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請が、警戒度「1」のまま継続されます。
・警戒度「1」の要請期間 11月20日(土)〜12月3日(金)
警戒度は「1」ですが、皆さまには引き続き感染対策を行っていただくとともに、ホームパーティ、忘年会など、改めて注意していただき、要請事項を守っていただきますよう、お願いいたします。
■ガイドライン要請事項
・混雑した場所にはできるだけ行かないようにしてください。
・感染拡大都道府県への移動は、十分注意してください。
・外出の際は「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いします。(基本的な感染対策の徹底、3つの「密」の回避、換気の実施と適度な保湿)
ガイドライン要請事項など、詳しくは次の大泉町HPをご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s006/anzen/010/020/080/20201128134349.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の手配解除について (群馬県)
[2025/02/18 09:04:37]行方不明者の手配解除について昨日(2月17日)行方不明として手配を行った岩瀬博保さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。大泉警察署(0276-62-0110)登録
- 行方不明者の手配について (群馬県)
[2025/02/17 17:39:38]行方不明者の手配について本日(2月17日)、大泉町古海地内居住の岩瀬博保(いわせひろやす)さん87歳男性が、午前10時40分頃、自宅から徒歩で外出したまま帰宅していません。■男性の特徴身長1
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/02/15 13:11:36]火災終息連絡:建物火災2月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目地内の火災出動は、13時03分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。--------
- 災害情報(火災発生) (群馬県)
[2025/02/15 12:31:07]火災発生連絡:建物火災02月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-----------------
- 不審な電話に注意! (群馬県)
[2025/02/14 18:13:07]不審な電話に注意!本日(2月14日)、大泉町在住の人の固定電話に、息子を騙るものから「銀行の口座が使えなくなったから、1週間くらい300万円貸して。スマホは没収された。」などと話す電話があり