| 新型コロナウイルス感染症の警戒度は4 | 
				  
				    | 2021/08/04 14:51:09 | 
			  
         
        
        
        
         町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。
 東京都の感染状況が改善されていないこと、隣県の埼玉県や栃木県を含む北関東地域でも感染が拡大していること、感染力の強いデルタ株への置きかわりが進んでいることなどから、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請が、本日(8月4日)から、警戒度「4」に引き上げられます。
・警戒度「4」の要請期間
 8月4日(水)〜8月20日(金)
・警戒度「4」の対象地域
 県内全市町村
■ガイドライン要請事項
 日用品の買い物、通勤・通学・通院等を除き、不要不急の外出は自粛してください。特に20時以降の外出は自粛してください。
 県境をまたぐ移動は自粛してください。
 引き続き、「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いします。昼食時や休憩時のマスクを外した短時間の会話でも、感染防止にご留意ください。
※酒類を提供する飲食店等の営業時間短縮要請について、8月7日(土)から20日(金)までの期間で、予定されております。
 ガイドライン要請事項など、詳しくは次の大泉町HPをご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s006/anzen/010/020/080/20201128134349.html
■公共施設貸出等の制限について
 警戒度「4」への引き上げに伴い、8月7日(土)から当面の間、公共施設貸出等を制限します。
・屋内施設、屋外施設
 「町内在住者」のみ
 施設の利用制限など、詳しくは次の大泉町HPをご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s006/anzen/010/030/010/20200917210518.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) 
FAX:0276-63-3921 
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 信販会社を装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
            [2025/10/23 16:06:40] 信販会社を装った詐欺の電話に注意!本日(10月23日)午前11時20分頃、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8月ころ、当行のカードで商品を購入しているが、67万 
- 官公庁を騙った詐欺の電話に注意! (群馬県)
            [2025/10/14 17:55:38] 官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(10月14日)、大泉警察署管内に在住する複数の方の固定電話や携帯電話に、静岡県警察や保健医療局を騙り「オレオレ詐欺の犯人を捕まえたところあなた名義のクレ 
- 災害情報(火災発生/終息) (群馬県)
            [2025/10/12 01:36:09] 火災出動連絡:建物火災10月12日01時14分覚知大泉町吉田付近に火災出動しましたが、01時22分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。------- 
- 警察官を騙った詐欺の電話に注意 (群馬県)
            [2025/10/07 11:53:07] 警察官を騙った詐欺の電話に注意本日(10月7日)午前、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、番号の末尾が0110の国際電話番号から着信があり、「和歌山県警です。犯人を逮捕したら、あなた名義 
- 秋の全国交通安全運動について (群馬県)
            [2025/09/20 17:00:36] 秋の全国交通安全運動について明日、9月21日(日)から9月30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に努めましょう。■スローガン年間スローガン:危ないよ