一日警察署長から交通安全についてのメッセージ |
2021/04/06 12:30:42 |
スポンサーリンク
本日から春の全国交通安全運動が実施されます。
交通ルールを守り、交通安全に努めましょう。
■一日警察署長からのメッセージ
4月6日に、大泉警察署の一日警察署長になりました近藤希天です。
4月6日から4月15日までの間、春の交通安全運動が実施されます。
4月1日から、群馬県内では「自転車の保険加入が義務化」となりました。
自転車を利用するときは、自転車保険に加入しなければなりません。
未成年が利用する場合は、保護者が加入してください。
また、同じく4月1日からは、自転車に乗る際は「ヘルメット着用が努力義務化」となりました。
年齢は関係ありません。
自転車に乗る全ての方は、ヘルメットを着用してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
交通ルールを守り、交通安全に努めましょう。
■一日警察署長からのメッセージ
4月6日に、大泉警察署の一日警察署長になりました近藤希天です。
4月6日から4月15日までの間、春の交通安全運動が実施されます。
4月1日から、群馬県内では「自転車の保険加入が義務化」となりました。
自転車を利用するときは、自転車保険に加入しなければなりません。
未成年が利用する場合は、保護者が加入してください。
また、同じく4月1日からは、自転車に乗る際は「ヘルメット着用が努力義務化」となりました。
年齢は関係ありません。
自転車に乗る全ての方は、ヘルメットを着用してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の午後5時のチャイムの休止について (群馬県)
[2025/01/28 12:00:38]防災行政無線放送において、機器のメンテナンスのため、本日(1月28日)から午後5時のチャイム(ウェストミンスターの鐘)を当面の間休止いたします。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/01/27 19:23:36]火災終息連絡:建物火災01月27日18時31分覚知、大泉町西小泉4丁目地内で火災が発生しましたが、19時06分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-
- 災害情報(火災終息) (群馬県)
[2025/01/25 00:37:38]火災終息連絡:中高層火災1月24日21時26分覚知、大泉町吉田地内の火災出動は、23時10分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。----------
- 災害情報(火災発生) (群馬県)
[2025/01/24 22:17:36]火災発生連絡:中高層火災01月24日21時26分覚知、大泉町吉田付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-------------------
- 不審者情報 (群馬県)
[2025/01/10 18:33:09]本日(1月10日)午後4時頃、大泉町朝日四丁目地内の路上において、小学生が下校中、男が下半身を露出しているのを目撃した事案がありました。■男の特徴年齢:40歳から50歳くらい身長:150cm