群馬県 大泉町安全・安心メール
新型コロナウイルス感染症の警戒度が「4」に引き上げられます
2020/12/18 17:00:20
スポンサーリンク
群馬県 大泉町安全・安心メール
(スマートフォン版)
 町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。

 県内において、新規の感染者や検査の陽性率がいずれも基準値を超えていることなどから、群馬県が定めている「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度が、12月19日から「4」に引き上げられます。

 なお、部活動の自粛に伴い、運動施設の利用制限を見直します。

 詳しくは、次の大泉町ホームページをご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/1597388022-74.html

 引き続き「新しい生活様式」を実施していただくとともに、生活に必要な場合を除き、不要不急の外出を自粛していただくなど、感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。

 また、酒類を提供する飲食店などの営業時間短縮について、すでに要請中の5市と生活圏が一部重なっていることから、12月22日から28日まで、対象地域に大泉町と邑楽町が追加されます。

 詳しくは群馬県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
群馬県 大泉町安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • NTTドコモを装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
    [2025/05/03 16:26:07]
    NTTドコモを装った詐欺の電話に注意!本日(5月3日)、大泉町在住の方の固定電話に、「NTTドコモです。携帯料金の未払いがあります。心当たりがある場合には、「9」を押してください。」などとい
  • 詐欺のメールに注意! (群馬県)
    [2025/05/02 16:00:41]
    詐欺のメールに注意!本日、大泉町在住の方の携帯電話機に、振込事実がないのに「振込完了通知」と記載されたURL付きのメールが届いています。これは、詐欺のメールです。このようなメールを受信しても
  • NTTドコモを装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
    [2025/05/01 17:41:07]
    NTTドコモを装った詐欺の電話に注意!本日(5月1日)、大泉町在住の人の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「NTTドコモです。不具合が生じ復旧に2時間くらいかかります。お問い合わせの場
  • 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
    [2025/05/01 10:39:36]
    火災終息連絡:建物火災05月01日06時52分覚知、大泉町富士1丁目地内の火災出動は、10時20分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-------
  • 災害情報(火災発生) (群馬県)
    [2025/05/01 07:12:37]
    火災出動連絡:建物火災05月01日06時52分覚知大泉町富士1丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。------------------

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症の警戒度が「4」に引き上げられます