お餅などによる窒息事故に注意しましょう |
2019/12/26 13:05:39 |
スポンサーリンク
毎年12月から1月にかけて、お餅などによる窒息事故が多くなります。
年末年始はお餅を食べる機会が増えます。注意してお餅を食べましょう。
1.餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
2.急いで飲み込まず、ゆっくりと噛み、唾液とよく混ぜ合わせてから飲みましょう。
3.乳幼児や高齢者と食事をする際は、適時、食事の様子を見るなど、注意を払うようにしましょう。
窒息事故が起こってしまったら
(1)咳ができるようなら、できるだけ継続させ自分で吐き出させましょう。
※咳は異物除去に最も効果的です。
(2)窒息と判断すれば直ちに119番通報を誰かに依頼しましょう。
(3)「背部叩打法」
肩甲骨と肩甲骨の間を強く掌で叩きます。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
年末年始はお餅を食べる機会が増えます。注意してお餅を食べましょう。
1.餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
2.急いで飲み込まず、ゆっくりと噛み、唾液とよく混ぜ合わせてから飲みましょう。
3.乳幼児や高齢者と食事をする際は、適時、食事の様子を見るなど、注意を払うようにしましょう。
窒息事故が起こってしまったら
(1)咳ができるようなら、できるだけ継続させ自分で吐き出させましょう。
※咳は異物除去に最も効果的です。
(2)窒息と判断すれば直ちに119番通報を誰かに依頼しましょう。
(3)「背部叩打法」
肩甲骨と肩甲骨の間を強く掌で叩きます。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
[2025/05/07 14:13:37]警察官を装った詐欺の電話に注意!本日(5月7日)午前中、大泉町内在住の方の携帯電話に+(プラス)からはじまり、末尾が0110の国際電話番号から着信があり、「警視庁のマエダです。詐欺の犯人を捕
- NTTドコモを装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
[2025/05/03 16:26:07]NTTドコモを装った詐欺の電話に注意!本日(5月3日)、大泉町在住の方の固定電話に、「NTTドコモです。携帯料金の未払いがあります。心当たりがある場合には、「9」を押してください。」などとい
- 詐欺のメールに注意! (群馬県)
[2025/05/02 16:00:41]詐欺のメールに注意!本日、大泉町在住の方の携帯電話機に、振込事実がないのに「振込完了通知」と記載されたURL付きのメールが届いています。これは、詐欺のメールです。このようなメールを受信しても
- NTTドコモを装った詐欺の電話に注意! (群馬県)
[2025/05/01 17:41:07]NTTドコモを装った詐欺の電話に注意!本日(5月1日)、大泉町在住の人の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「NTTドコモです。不具合が生じ復旧に2時間くらいかかります。お問い合わせの場
- 災害情報(建物火災終息) (群馬県)
[2025/05/01 10:39:36]火災終息連絡:建物火災05月01日06時52分覚知、大泉町富士1丁目地内の火災出動は、10時20分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。-------