群馬県 ホッとメールぬまた
令和6年秋の火災予防運動について
2024/11/09 10:00:34
スポンサーリンク
群馬県 ホッとメールぬまた
(スマートフォン版)
 11月9日から11月15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が行われています。

 これからは空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季となります。

 次のことを守り、火災を起こさないようにしましょう。

 常日頃から火災に対する心構えとして、火災から命を守る10のポイントを押さえておきましょう。

1.寝たばこは絶対にやめましょう。
2.ストーブの周りには、燃えやすいものを近づけないようにしましょう。
3.調理などで火を使っているときは、その場から離れないようにしましょう。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜いておきましょう。
5.万が一火災となってしまったときは、火災を小さいうちに消すために、消火器を備えておきましょう。
6.ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用しましょう。
7.就寝中などは火災に気がつかない恐れがあります。逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
8.寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎製品を使いましょう。
9.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておきましょう。
10.万が一のときに協力し合えるよう、隣近所の協力体制をつくっておきましょう。

  沼田市消防団 事務局   TEL.0278-23-2111
  利根沼田広域消防本部  TEL.0278-22-0119


--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/numata/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/numata/home
群馬県 ホッとメールぬまた
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 春の全国火災予防運動 (群馬県)
    [2025/02/20 10:00:16]
    沼田市消防団及び利根沼田広域消防本部から、春の全国火災予防運動についてお知らせします。3月1日から3月7日まで、春の全国火災予防運動を実施いたします。これから空気が乾燥し、火災が発生しやすい
  • 国民保護情報 (群馬県)
    [2025/02/12 11:03:18]
    これは、Jアラートのテストです。沼田市役所総務部地域安全課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus
  • ごみ収集について (群馬県)
    [2025/02/10 19:00:04]
    2月8日(土)からの大雪の影響により、ごみ収集に遅れが生じる場合があります。収集は順次行いますので、皆様には不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。沼田市役所市民部環境課
  • ごみの収集について (群馬県)
    [2025/02/10 08:52:53]
    大雪の影響により、資源ごみの容器配布やごみの収集に時間がかかっております。大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。沼田市役所市民部環境課--登録の変更・解除は下記ペ
  • 気象警報 大雪警報 (群馬県)
    [2025/02/09 00:47:56]
    当地域に、大雪警報がでました。今後の気象情報に注意してください。沼田市役所総務部地域安全課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこち

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和6年秋の火災予防運動について