北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺事件の発生について
2017/12/18 22:01:41
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 本年12月11日、被害者方に滞納金の支払いを求める内容のはがきが届き、被害者が同はがきに記載の連絡先に電話したところ、電話の相手方の男から「訴訟取下げの期限は明日までですが、知り合いに弁護士さんはいますか。特別に弁護士を紹介します。弁護士さんに電話して下さい。」などと紹介された。
 被害者は、その後、紹介された先に電話したところ、電話の相手方の男から、「信用してもらうために10万円を裁判所に預けてください。」などと現金を要求され、同日から18日までの間、新ひだか町及び新冠町内のコンビニエンスストアからオンライン決済で合計11回にわたり現金合計510万円を支払い、だまし取られています。
 身に覚えのない請求には簡単に応じず、まずは警察に連絡してください。
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察をかたるSMSに注意してください (北海道)
    [2025/11/07 11:48:31]
    警察をかたり、「お客様の法人口座に不正送金が確認されました。詳しくは以下のリンクによりご確認ください。」という内容のSMS(ショートメッセージメール)が確認されています。送られたリンクを押す
  • 熊の目撃について! (北海道)
    [2025/11/07 09:00:23]
    11月6日午後6時5分頃、士別市温根別町の国道239号線において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を発見した場合は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してください。配信:士別
  • 不審者の出没について(11月6日) (北海道)
    [2025/11/07 08:03:02]
    11月6日午後4時30分頃、札幌市東区北14条東15丁目付近において、帰宅中の児童に対して声をかけ、カメラ様の物で姿を撮影する不審者が出没しました。不審者の特徴は、30から40歳くらい、17
  • 不審者の出没について! (北海道)
    [2025/11/07 08:01:59]
    令和7年11月6日午後2時40分頃、北海道帯広市西17条南3丁目付近において、下校中の児童が不審な男に腕を触られる事案が発生しました。男は、年齢不詳、上下灰色スウェットを着用していました。こ
  • R7.11.7熊の目撃について (北海道)
    [2025/11/07 07:41:01]
    令和7年11月7日午前5時35分頃、千歳市福住1丁目付近において、熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険です。目撃したらすぐにその場から離れてください。配信:千歳警察署配信解除はこちら

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺事件の発生について