還付金詐欺に注意!! |
2017/04/18 19:01:50 |
スポンサーリンク
石狩市内の一般住宅に3度、還付金詐欺の予兆電話!
・1回目(4/14)
石狩市役所の職員を名乗り
「後期高齢者医療控除の関係の申請はお済ですか」
「還付金があるので申請して下さい」
・2回目(4/17)
石狩市役所の職員を名乗り
「還付金申請の期限が過ぎている」
「早急に手続きしなければならない」
「期間が過ぎており正規の手続きでは申請できない」
「金融機関で手続きしなければならない」
「いつも使っている金融機関はどこですか」
「〇〇銀行担当者から電話が来ます」
・3回目(4/17)
〇〇銀行の担当者を名乗り
「銀行のキャッシュカードをもってきて下さい」
◆医療費の還付金をATMで還付することはありません!◆
【配信:北警察署】
・1回目(4/14)
石狩市役所の職員を名乗り
「後期高齢者医療控除の関係の申請はお済ですか」
「還付金があるので申請して下さい」
・2回目(4/17)
石狩市役所の職員を名乗り
「還付金申請の期限が過ぎている」
「早急に手続きしなければならない」
「期間が過ぎており正規の手続きでは申請できない」
「金融機関で手続きしなければならない」
「いつも使っている金融機関はどこですか」
「〇〇銀行担当者から電話が来ます」
・3回目(4/17)
〇〇銀行の担当者を名乗り
「銀行のキャッシュカードをもってきて下さい」
◆医療費の還付金をATMで還付することはありません!◆
【配信:北警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNS型投資詐欺の発生について【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/24 10:14:17]SNS型投資詐欺の発生について令和7年3月頃、江別市内のご家庭に女性実業家を名乗る者から「投資で儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージがありました。その後、偽の投資サイトに誘導され、口座
- SNS型ロマンス詐欺の発生について【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/24 10:13:34]SNS型ロマンス詐欺の発生について令和6年12月頃、江別市内のご家庭に「ネットビジネスの売り上げで儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージがありました。その後、偽のネットショップ経営サイト
- オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です (北海道)
[2025/04/24 10:00:28]オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されていると言われています。海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセスして賭博を行うことは「賭博罪」などの犯罪になりま
- 声掛け事案の発生! (北海道)
[2025/04/24 09:30:52]令和7年4月8日頃から4月中旬頃の午前8時頃に、函館市桔梗2丁目付近路上において、登校中の女子生徒が、すれ違った男に複数回「どこの学校。」「家どこ。」「可愛いね。」などと声を掛けられる事案が
- 不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/24 08:58:06]令和7年4月12日、浦河警察署管内居住の方の自宅に官公庁を名乗る不審な電話がありました。電話の内容は音声ガイダンスで「デジタル庁のお知らせ」と流れているものです。現在、官公庁を名乗る不審電話