北海道 ほくとくん防犯メール
詐欺のキーワードにご注意ください。
2015/09/19 09:17:41
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
札幌市内で、家族を騙る詐欺の予兆電話が多発していますのでご注意ください。

犯人が言うキーワードの一例としては、『ケータイを水没などで壊した』、『首にしこりができた、のどが痛いなど体調不良である』、『異性関係の問題で不倫の示談金や中絶費用が必要である』『カバンなど貴重品を紛失した』等になります。

現金の受け渡し方法は、『指定口座への振込み』、『自宅や駅などの場所を指定しての受け渡し』等が最近の手口です。

また、一度被害に遭われた家に、「先日の被害を回復できます」などと偽の情報を流す電話の存在も確認されています。

家族や偽の企業などを装っての不審な電話があった際には、「一人で悩まない・一人で振り込まない」を守り、警察に通報して下さい。
札幌方面西警察署 011-666-0110

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 保険局を名乗る不審電話にご注意ください (北海道)
    [2025/11/08 16:50:11]
    11月7日から8日にかけて、松前警察署管内の複数のお宅の固定電話に「保険局」を名乗る不審電話がありました。電話の内容は「保険証の使用に関して重要なお知らせがあります。これが最終の連絡となりま
  • 架空請求に注意! (北海道)
    [2025/11/08 16:40:20]
    木古内警察署管内に居住する方の固定電話に、保健局を騙る自動音声の電話がかかって来た後、音声ガイダンスに従って操作したところ、男に電話が変わり、「あなたの睡眠薬の購入方法が違法で、今後健康保険
  • クマと思われる足跡の発見(知内町字元町) (北海道)
    [2025/11/08 15:37:47]
    11月8日午前10時ころ、知内町字元町付近でクマと思われる足跡を発見しています。クマの目撃が相次いでいます。クマの行動が活発化する夜間から早朝にかけての不要不急の外出、単独での外出は控えるよ
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/11/08 14:56:33]
    令和7年11月8日午後1時35分頃、小樽市桂岡町付近において熊が目撃されました。熊を目撃した時は身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。配信:小樽警察署配信解除はこちら(北海
  • 不審電話に注意! (北海道)
    [2025/11/08 14:23:19]
    本日午前10時50分頃、芦別市居住の方の携帯電話に+(プラス)から始まる国際電話番号から着信があり、応答すると、関東総合通信局を名乗る男から「あなたの携帯電話番号を迷惑電話と認定したので2時

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺のキーワードにご注意ください。