詐欺のキーワードにご注意ください。 |
2015/09/19 09:17:41 |
札幌市内で、家族を騙る詐欺の予兆電話が多発していますのでご注意ください。
犯人が言うキーワードの一例としては、『ケータイを水没などで壊した』、『首にしこりができた、のどが痛いなど体調不良である』、『異性関係の問題で不倫の示談金や中絶費用が必要である』『カバンなど貴重品を紛失した』等になります。
現金の受け渡し方法は、『指定口座への振込み』、『自宅や駅などの場所を指定しての受け渡し』等が最近の手口です。
また、一度被害に遭われた家に、「先日の被害を回復できます」などと偽の情報を流す電話の存在も確認されています。
家族や偽の企業などを装っての不審な電話があった際には、「一人で悩まない・一人で振り込まない」を守り、警察に通報して下さい。
札幌方面西警察署 011-666-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の動物の目撃情報 (北海道)
[2025/10/06 09:32:07]
10月6日午前6時10分頃、小樽市末広町において、熊様の動物が目撃されました。熊を目撃したときは、身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。配信:小樽警察署配信解除はこちら(北
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/06 09:28:33]
令和7年10月6日午前6時45分頃、寿都郡寿都町字湯別町付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから、役場や警察に通報をお願いします。配信:寿都
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/06 09:13:04]
令和7年10月5日午後7時15分頃、島牧郡島牧村字持田付近において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから、役場や警察に通報をお願いします。配信:寿都警
- 全国地域安全運動の実施 (北海道)
[2025/10/06 09:00:45]
10月11日から20日までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。全国地域安全運動とは、防犯協会を始めとする地域安全のために活動している関係機関や団体、警察などが期間を決めて、地域安全活
- 熊の目撃情報について (北海道)
[2025/10/06 08:58:33]
令和7年10月6日午前7時50分頃、日高郡新ひだか町三石西蓬莱において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に移動してから通報してください。配信:静内警察