北海道 ほくとくん防犯メール
NTTを語る者からの詐欺メールに注意
2024/09/12 11:10:14
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 本年9月9日、寿都警察署管内において架空料金請求詐欺の未遂事案が発生しました。
 スマートフォンに、NTTを名乗る者から「使用状況に関する確認がある」とのショートメールが届き、同メールに記載されている番号に電話したところ応答がなかったが、後日、男から電話が来て「インターネット料金が未払いなので、裁判所に出頭するか、裁判の取り下げ代金を支払うかしてほしい」等と現金を要求されたというものです。
 身に覚えのないお金を請求されたときは、家族や警察相談専用電話「#9110」にご相談ください。


配信:寿都警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃(10/24) (北海道)
    [2025/10/24 15:50:42]
    令和7年10月24日午前8時20分頃、天塩郡遠別町字本町1丁目付近において体長約1.2メートルの熊1頭を目撃したとの通報がありました。現場付近の警戒を実施していますが、十分に注意してください
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/24 14:20:01]
    令和7年10月24日午後0時7分頃、美唄市茶志内3区付近において、熊の目撃がありました。熊を目撃した際には、安全な場所に避難してから警察に通報してください。【配信:美唄警察署】配信解除はこち
  • 事務所などへの窃盗に注意! (北海道)
    [2025/10/24 13:31:16]
    本年10月15日以降、函館市内において、会社の事務所などの出入口ガラス等が割られ、事務所内から現金等が盗まれる窃盗事件が複数件発生しています。事業者の方は、1不在時間帯は多額の現金を保管しな
  • 不審者に注意!! (北海道)
    [2025/10/24 13:28:21]
    令和7年10月23日午後1時30分頃、川上郡標茶町川上5丁目29番地付近の路上において、下校中の児童が、白色の車から降車した見知らぬ男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴
  • 「+」電話にご注意を! (北海道)
    [2025/10/24 13:11:01]
    令和7年10月3日、室蘭警察署管内にお住いの固定電話に「+」から始まる電話番号から「電話が使えなくなる」という電話がありました。「+」から始まる電話番号は、国際電話番号に使用されているもので

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
NTTを語る者からの詐欺メールに注意