特殊詐欺事件の発生について |
2023/09/05 14:50:13 |
スポンサーリンク
令和5年5月中旬、滝川警察署管内に居住する20歳代の男性がインターネットの副業サイトに仕事を申し込んだところ、副業サイト関係者の男から、SNSや電話などで「仕事をするには初期費用がかかる」「初期費用は5万円から400万円までのプランがある」などと連絡がありました。連絡を受けた20歳代の男性は、本年6月上旬、初期費用として、指定された口座に180万円を送金してしまい、お金をだまし取られてしまう詐欺事件の被害に遭いました。特殊詐欺被害は、高齢者だけでなく、様々な年代の方が被害に遭う可能性があります。インターネット上の不審なサイトやおいしい儲け話は、詐欺を疑うようにしてください。また、SNSや電話だけのやり取りで、面識のない相手が指定する口座などには、お金を振り込まないようにしましょう。やり取りをしていて少しでも不審だなと感じたり、詐欺電話がきたら警察相談専用電話『#9110』までご相談ください。【配信:滝川警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- サポート詐欺の発生 (北海道)
[2025/02/16 09:02:18]2月15日北広島市内において、パソコンの画面に「IPアドレスが盗まれています」と表示され、画面に表示された0から始まる電話番号に電話したところ、復旧のため8万円がかかると請求されました。0か
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/16 08:02:25]令和7年2月15日午後4時30分頃、札幌市北区新琴似9条11丁目付近路上において、女子児童に「家近いの」等と声を掛ける不審者の出没情報がありました。不審者の特徴は、年齢20歳くらい、身長17
- 公然わいせつ事案の発生について (北海道)
[2025/02/16 08:01:55]2月15日午後9時頃、札幌市手稲区手稲本町1条2丁目付近の路上にて、帰宅途中の女性が下半身を露出した男を目撃する公然わいせつ事案が発生しました。特徴にあっては、年齢30歳代から40歳代くらい
- 強盗 (北海道)
[2025/02/16 07:58:55]2月15日午後5時44分ころ、河東郡音更町木野大通西2丁目の屋外において、暴行を受けて現金などを奪われる強盗致傷事件が発生しました。犯人は黒っぽい服装でフードを被っていました。不審者を見かけ
- 不審者情報(2月15日) (北海道)
[2025/02/16 07:02:09]2月15日午後3時5分頃、JR八軒駅において、女子児童が男から「ご飯おごるから、一緒にポケモンやりませんか?」と声を掛けられたため、断って、その場から立ち去ると、若干の距離を追従される事案が