架空料金請求詐欺に注意!! |
2023/05/19 21:51:07 |
令和5年5月18日、留萌振興局管内に居住の女性の携帯電話に、電話会社を名乗る社員の男から「契約していたサービスの料金未納がある。トータルで30万円です。払わなければ東京の裁判所に行ってもらうことになります、支払方法は明日の9時に電話します。」との電話がかかってきました。
翌19日の午前9時頃、再度同じ男から電話があり「コンビニの入り口近くにアップルギフトカードがあるので10万円分を3枚買ってほしい、店内では名前を出さないこと、電話をしないこと、店員から聞かれたら自分で使うから大丈夫ですと伝えて欲しい。」などと言われて、男からの指示されたとおり、コンビニエンスストアで30万円分の電子マネーを購入し、その男に電子マネーのコード番号を教えてしまい、だまし取られてしまいました。
「電子マネーを購入し、カードに書いてある番号を教えてほしい」と言われたら詐欺です。
すぐに電話を切り、家族や警察相談専用電話「#9110」に相談してください。(配信:留萌警察署0164−42−0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について(滝川市) (北海道)
[2025/05/15 20:49:31]
本年5月14日午後2時30分頃、滝川市黄金町東4丁目付近において、帰宅中の児童が不審者からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40歳代くらい、中肉、黒色短
- 不審者の目撃!(R7.5.15) (北海道)
[2025/05/15 19:02:58]
令和7年5月14日午後9時35分頃、北斗市追分付近路上において、女性が不審な男につきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50歳代、身長約160センチメートル、体格小太り、上衣
- 不審者の出没について(R7.5.15) (北海道)
[2025/05/15 18:33:40]
令和7年5月14日午後3時40分から午後3時50分頃の間、留萌市宮園町3丁目付近において、女子生徒に対して、男が「こんにちは」「足綺麗だね」等と声をかける事案がありました。男の特徴は、年齢4
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/05/15 17:43:29]
南警察署の管内にお住まいの方がSNS型投資詐欺の被害にあいました。今年3月中旬頃にSNSで知り合った人から「投資をすれば儲かる」などとメッセージを受け、3月中旬から5月10日までの間に暗号資
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/15 17:17:03]
本日(5月15日)午後0時57分頃、苫前郡初山別村字共成付近において、熊2頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:羽幌警察署配信