|
【防犯対策情報】「送りつけ商法」を知っていますか? |
|
2020/05/11 10:39:36 |
買った覚えのない商品が急に送られてきて、高額な代金を請求される「送りつけ商法」に関する相談が全国的に増えています。
送りつけ商法には、初期の対応が肝心です。
1【受け取らない】
もし宅急便などで商品が届き、その時点で全く身に覚えのないことがわかった場合は、受け取りそのものを拒否しましょう。
注文をしたか自信がない場合は、受取保留して、商品を一時的に預かってもらい、その間に事実確認することも有効です。
2【支払わない】
購入の意思がないのですから、後日、業者から「受け取ったから」と代金を請求されても支払い義務は発生しません。
焦って支払う前に家族や警察にご相談ください。
3【開けない・使わない】
もし怪しい商品を受け取ったとき中身が気になると思います。
ですが、注文した覚えがない場合は、安易に商品を開封したり、使ったりしないでください。
特定商取引法という法律では、勝手に送りつけられた商品は、14日間のうちに開封・使用しなければ返還義務がなくなり、処分してもよいと定められています。
本当に購入していないか、家族で購入した者はいないか、きちんと【確認・相談】することが大切です。もし「送りつけ商法かも」と思った方は、警察署までご相談ください。
配信:名寄警察署(01654−2−0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報(知内町湯ノ里) (北海道)
[2025/11/03 18:30:20]
11月3日午後4時54分ころ、知内町字湯ノ里付近で体長約1.5メートルのクマの目撃情報がありました。クマの目撃が相次いでいます。クマの活動が活発化する夜間から早朝にかけての不要不急の外出は控
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/11/03 18:09:01]
令和7年11月3日午後4時22分頃、北海道石狩郡当別町字弁華別において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は近づかずに、安全な場所に避難しましょう。配信:札幌方面北警察署配信解除はこちら
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/11/03 17:53:09]
令和7年11月3日午後1時30分頃、小樽市春香町において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近寄らず、身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。配信:小樽警察署配信解
- 熊の目撃についてR71103 (北海道)
[2025/11/03 15:38:14]
熊の目撃通報が2件あり、1令和7年11月3日午後1時20分頃、山越郡長万部町字中ノ沢付近において、熊3頭の目撃2令和7年11月3日午後2時頃、二海郡八雲町熊石見日町付近において、熊1頭の目撃
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/11/03 14:31:31]
令和7年11月2日午前6時30分頃、上川郡東川町東2号北付近において、熊が目撃されました。熊を見かけた場合は、慌てて逃げ出すことなく、落ち着いて行動することが大切です。急激な動作や大声を出さ