動画サイトに関する詐欺に注意して下さい!!(配信:美深署) |
2019/03/26 17:00:07 |
スポンサーリンク
道内において、動画サイトに関する架空請求詐欺の被害がありました。
登録していないにもかかわらず、スマートフォンなどに
◆ 「動画サイトに登録しました」などのメッセージが表示された場合
は、表示されている連絡先に電話をしないで、焦らずに家族や警察に相談して下さい。
表示されている連絡先に電話をすると、犯人からコンビニエンスストアでギフトカードなどの購入を指示され、そのカードの番号を伝えることにより、額面の金額が盗まれる場合があります。
また、犯人から、ギフトカードを郵送する様に指示される場合もあります。
同様の手口として、スマートフォンなどに、SNSやEメールによるメッセージで、
◆ 有料動画サービスの清算確認がとれていない
◆ 有料動画の未納料金がある
◆ 本日中に連絡がない場合は法的手段に移行する
などと、身に覚えのないメッセージが届く場合があります。
身に覚えのない請求をされた場合であっても、焦らずに家族や警察に必ず相談して下さい。
家族など大切な方から被害を出さないためにも、周りの方々に対する注意喚起もお願いします。
警察相談ダイヤル:#9110
美深警察署:01656−2−1110
登録していないにもかかわらず、スマートフォンなどに
◆ 「動画サイトに登録しました」などのメッセージが表示された場合
は、表示されている連絡先に電話をしないで、焦らずに家族や警察に相談して下さい。
表示されている連絡先に電話をすると、犯人からコンビニエンスストアでギフトカードなどの購入を指示され、そのカードの番号を伝えることにより、額面の金額が盗まれる場合があります。
また、犯人から、ギフトカードを郵送する様に指示される場合もあります。
同様の手口として、スマートフォンなどに、SNSやEメールによるメッセージで、
◆ 有料動画サービスの清算確認がとれていない
◆ 有料動画の未納料金がある
◆ 本日中に連絡がない場合は法的手段に移行する
などと、身に覚えのないメッセージが届く場合があります。
身に覚えのない請求をされた場合であっても、焦らずに家族や警察に必ず相談して下さい。
家族など大切な方から被害を出さないためにも、周りの方々に対する注意喚起もお願いします。
警察相談ダイヤル:#9110
美深警察署:01656−2−1110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の出没について(新得町) (北海道)
[2025/04/14 18:00:29]令和7年4月14日午後2時30分頃、新得町字トムラウシで、熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください。
- 「+」から始まる電話番号に注意! (北海道)
[2025/04/14 17:03:44]滝川警察署管内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号からの不審電話がありました。電話の内容は、警察官を名乗る者から「心当たりはありませんか、強制捜査になりますがよろしいですか。」
- 警察官を名乗る電話に注意! (北海道)
[2025/04/14 15:35:09]本日4月14日午後1時25分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、山口県警察捜査二課を名乗る男から「詐欺事件で主犯の男を逮捕した。男の家にはキャッシュカードがあり、その中にあなたの名義のキャ
- パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示されたら注意! (北海道)
[2025/04/14 15:19:22]パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、パスワードなどの個人情報を聞きだされてしまい、パソコ
- 自転車には防犯登録と「ツーロック」を。 (北海道)
[2025/04/14 14:47:47]例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自転車には備え付けの錠のほか、丈夫なU字型錠などで「ツーロッ