北海道 ほくとくん防犯メール
詐欺のハガキが連続して届いています!
2019/03/19 16:42:37
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
栗山警察署からのお知らせです。本日、栗山警察署管内の複数のお宅に、「訴訟通知センター」を名乗り、「民事訴訟最終通達書」と題したハガキが郵送されています。ハガキの内容は、「貴殿に対し契約不履行の訴状が提出されている」、「民事裁判が開始される」、「このまま連絡が無い場合は、動産、不動産を差し押さえる」などと、受け取った人の不安を煽る内容であり、ハガキに書かれた電話番号に連絡するよう書かれています。ハガキに書かれた電話番号に連絡した場合、その後、詐欺の被害に遭う可能性が非常に高いことから、このようなハガキが届いたならば、慌てて電話をかけず、最寄りの警察署、交番又は駐在所に連絡を頂きますよう、お願いします。【発信:栗山警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺に注意 (北海道)
    [2025/05/01 10:50:01]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る♯ニセ警察詐欺が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/01 10:31:00]
    令和7年5月1日午前5時頃、滝川市泉町付近の河川敷で、熊一頭を目撃したとの通報がありました。また、午前7時頃には、砂川市一の沢の市道上に、熊の足跡があるとの通報がありました。熊を目撃した際は
  • インターネット利用詐欺の発生 (北海道)
    [2025/05/01 10:30:23]
    先日、歌志内市内で、インターネットに接続したパソコンを操作中、突如警報音と共に、【ウイルスに感染した】などのメッセージが表示され、指定された電話番号に連絡をしたところ、片言の日本語を話す男か
  • 【R7.4.30】公然わいせつ事案の発生 (北海道)
    [2025/05/01 10:02:06]
    令和7年4月30日午後11時40分頃、札幌市清田区北野4条2丁目付近において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、40から50歳くらい、身長170〜180センチメー
  • 不審者の出没について(4月30日) (北海道)
    [2025/05/01 08:01:53]
    4月30日午後1時20分頃、札幌市東区伏古8条5丁目付近において、帰宅中の児童の肩を叩き「飴あげるから付いて来て。」と声を掛ける不審者が出没しました。不審者の特徴は、40から50歳くらい、1

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺のハガキが連続して届いています!