北海道 ほくとくん防犯メール
秋の全国地域安全運動の実施について
2018/10/10 14:30:09
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 10月11日から20日までの10日間、秋の全国地域安全運動が実施されます。犯罪のない安全安心な地域づくりを実現するため、全国の運動重点として、〇子どもと女性の犯罪被害防止 〇特殊詐欺の被害防止を定め、江差警察署では、これらの運動重点に加えて、〇侵入盗の被害防止 〇車上ねらいの被害防止 〇タイヤ盗難の被害防止 〇万引きの被害防止 〇密漁の被害防止を重点に掲げ、運動期間中、関係機関や防犯ボランティアの皆さんと協働して防犯パトロールや街頭啓発活動を実施し、地域の皆さんの防犯意識の向上を目指します。
 また、10月11日午後3時30分から、乙部町公民館において「南檜山地域安全運動総決起大会」を実施します(無料です)。
 総決起大会では、防犯講話、青色防犯パトロール隊出動式や寺島絵里佳さんによるステージ(民謡歌唱)を予定していますので、ぜひ会場にお越しください。
【配信:江差警察署 0139−52−0110】

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 業者を装った不審者の訪問や警察や年金事務所職員等をかたる不審電話に注意!! (北海道)
    [2025/05/01 11:23:13]
    令和7年4月22日、恵庭市内において、福祉関係の業者を名乗る者から「余っているタオルがあれば欲しい。」等と電話があった後、業者が自宅に訪問して室内に侵入される事案がありました。業者は「貴金属
  • ニセ警察詐欺に注意 (北海道)
    [2025/05/01 10:50:01]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る♯ニセ警察詐欺が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/01 10:31:00]
    令和7年5月1日午前5時頃、滝川市泉町付近の河川敷で、熊一頭を目撃したとの通報がありました。また、午前7時頃には、砂川市一の沢の市道上に、熊の足跡があるとの通報がありました。熊を目撃した際は
  • インターネット利用詐欺の発生 (北海道)
    [2025/05/01 10:30:23]
    先日、歌志内市内で、インターネットに接続したパソコンを操作中、突如警報音と共に、【ウイルスに感染した】などのメッセージが表示され、指定された電話番号に連絡をしたところ、片言の日本語を話す男か
  • 【R7.4.30】公然わいせつ事案の発生 (北海道)
    [2025/05/01 10:02:06]
    令和7年4月30日午後11時40分頃、札幌市清田区北野4条2丁目付近において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、40から50歳くらい、身長170〜180センチメー

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
秋の全国地域安全運動の実施について