統計調査のお知らせ(令和6年全国家計構造調査) |
2024/08/07 13:00:39 |
スポンサーリンク
令和6年全国家計構造調査を実施します
10月〜11月に、家計の実態を把握するために「令和6年全国家計構造調査」を実施します。
8月上旬から調査員(身分証を携帯)が対象となる世帯(市内約300世帯)を訪問しますので、調査へのご理解とご協力をお願いします。
なお、この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応をしていますので、ぜひご利用ください。
調査の目的
家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としています。
調査の対象
調査期日において、選定された調査区単位区に居住している二人以上の世帯及び単身世帯を対象として調査します。
調査事項
日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成、世帯員の就業・就学状況、現住居の状況(床面積、建築時期など)、現住居以外の住宅・宅地の保有状況を調査します。
調査の結果利用
国や地方公共団体において、国民年金・厚生年金の年金額の検討、介護保険料の算定基準の検討、生活保護の扶助額基準の検討、税制改正に伴う政策効果の予測、所得格差・資産格差の現状把握、高齢者の金融資産保有状況の把握など、重要な政策に使われます。
関連リンク
令和6年全国家計構造調査キャンペーンサイト
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/campaign/index.html
総務省統計局ホームページ
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/index.html
統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください(注意喚起)
調査員を装い、世帯や事業所の情報をだまし取る「かたり調査」にご注意ください。
・統計調査では、金銭を要求すること、銀行口座・クレジットカード番号を聞くことはありません。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
・調査員証の提示がない場合や、問合せに不審な点を感じられた場合は、即答せず、統計情報課にご連絡ください。
・インターネットでの回答に当たり、偽サイト等にご注意ください。
お問い合わせ先
企画総務課企画係
0152-23-3131
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
10月〜11月に、家計の実態を把握するために「令和6年全国家計構造調査」を実施します。
8月上旬から調査員(身分証を携帯)が対象となる世帯(市内約300世帯)を訪問しますので、調査へのご理解とご協力をお願いします。
なお、この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応をしていますので、ぜひご利用ください。
調査の目的
家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としています。
調査の対象
調査期日において、選定された調査区単位区に居住している二人以上の世帯及び単身世帯を対象として調査します。
調査事項
日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成、世帯員の就業・就学状況、現住居の状況(床面積、建築時期など)、現住居以外の住宅・宅地の保有状況を調査します。
調査の結果利用
国や地方公共団体において、国民年金・厚生年金の年金額の検討、介護保険料の算定基準の検討、生活保護の扶助額基準の検討、税制改正に伴う政策効果の予測、所得格差・資産格差の現状把握、高齢者の金融資産保有状況の把握など、重要な政策に使われます。
関連リンク
令和6年全国家計構造調査キャンペーンサイト
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/campaign/index.html
総務省統計局ホームページ
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/index.html
統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください(注意喚起)
調査員を装い、世帯や事業所の情報をだまし取る「かたり調査」にご注意ください。
・統計調査では、金銭を要求すること、銀行口座・クレジットカード番号を聞くことはありません。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
・調査員証の提示がない場合や、問合せに不審な点を感じられた場合は、即答せず、統計情報課にご連絡ください。
・インターネットでの回答に当たり、偽サイト等にご注意ください。
お問い合わせ先
企画総務課企画係
0152-23-3131
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 本日のスクールバスの運休について (北海道)
[2025/02/20 14:00:36]本日、悪天候の影響により、下記の便が運休になりますのでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、安全運行のためご理解いただきますようお願いいたします。〇2月20日(木)18:00発(下校第2便
- スクールバスの運休について (北海道)
[2025/02/15 06:08:38]スクールバスご利用の保護者の皆様本日(2月15日)は、悪天候による路面状況の悪化により、スクールバスを「全便運休」といたしますのでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、安全運行のためご理解
- 令和 6 年分確定申告のお知らせ (北海道)
[2025/02/10 17:00:10]【確定申告をされる方】令和6年分の確定申告につきまして、網走税務署のセンター化に伴い、申告情報を期日内に提出する必要があるため、町申告会場の受付期間を短縮いたします。みなさまのご理解とご協力
- 気象警報 (北海道)
[2025/02/10 04:04:08]2025年02月10日04時03分発表波浪警報が波浪注意報に切り替わりました。風雪注意報が解除されました。【北海道斜里町】波浪注意報【波危険度】10日明け方:注意報級10日朝:注意報級10日
- 気象警報 (北海道)
[2025/02/09 10:06:38]2025年02月09日10時05分発表波浪警報が発表されました。【北海道斜里町】波浪警報風雪注意報なだれ注意報【波危険度】9日昼前:警報級9日昼過ぎ:警報級9日夕方:警報級9日夜のはじめ頃: