統計調査のお知らせ(令和6年全国家計構造調査) |
2024/08/07 13:00:39 |
令和6年全国家計構造調査を実施します
10月〜11月に、家計の実態を把握するために「令和6年全国家計構造調査」を実施します。
8月上旬から調査員(身分証を携帯)が対象となる世帯(市内約300世帯)を訪問しますので、調査へのご理解とご協力をお願いします。
なお、この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応をしていますので、ぜひご利用ください。
調査の目的
家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としています。
調査の対象
調査期日において、選定された調査区単位区に居住している二人以上の世帯及び単身世帯を対象として調査します。
調査事項
日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成、世帯員の就業・就学状況、現住居の状況(床面積、建築時期など)、現住居以外の住宅・宅地の保有状況を調査します。
調査の結果利用
国や地方公共団体において、国民年金・厚生年金の年金額の検討、介護保険料の算定基準の検討、生活保護の扶助額基準の検討、税制改正に伴う政策効果の予測、所得格差・資産格差の現状把握、高齢者の金融資産保有状況の把握など、重要な政策に使われます。
関連リンク
令和6年全国家計構造調査キャンペーンサイト
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/campaign/index.html
総務省統計局ホームページ
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2024/index.html
統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください(注意喚起)
調査員を装い、世帯や事業所の情報をだまし取る「かたり調査」にご注意ください。
・統計調査では、金銭を要求すること、銀行口座・クレジットカード番号を聞くことはありません。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
・調査員証の提示がない場合や、問合せに不審な点を感じられた場合は、即答せず、統計情報課にご連絡ください。
・インターネットでの回答に当たり、偽サイト等にご注意ください。
お問い合わせ先
企画総務課企画係
0152-23-3131
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ヒグマ出没情報(ウトロ中島) (北海道)
[2025/10/04 09:59:09]
本日10月4日7時50分頃、斜里町ウトロ中島しれとこ村裏の林でヒグマのような大きな鳴き声が聞こえました。周辺を調査しましたが、ヒグマの痕跡は確認されませんでした。引き続き、生ごみや干し魚など
- ※リマインド※【斜里町民限定】知床星空散歩 (北海道)
[2025/10/03 18:00:26]
世界自然遺産「知床」でナイトツアーの魅力を体験しませんか?「知床星空散歩」では夜間閉鎖されている知床五湖の高架木道を特別に散策し、夜空を彩る星々や天体観測等を実施します。・人数:1日15名限
- ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
[2025/10/02 11:41:07]
本日10月2日10時40分頃、斜里町ウトロ東(町道)付近で、知床財団がパトロール中に目撃したヒグマを11時25分に捕殺しました。引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう十分注意し
- ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
[2025/10/02 11:02:07]
本日10月2日10時40分頃、斜里町ウトロ東(町道)でヒグマの目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、十
- 【斜里地区消防組合消防署からのお知らせ】 (北海道)
[2025/09/30 18:00:14]
令和7年10月1日(水)から、全国すべての消防本部において、マイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を実施します。マイナ救急とは、救急現場において救急隊員が傷病者のマイナ