普通救命講習Iの定期開催について |
2024/08/01 10:01:21 |
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるかわかりません。そんな時に、家庭や職場でできる手当を「応急手当」といいます。応急手当を身につける「普通救命講習I」の定期開催についてご案内します。
【受講資格】
大田原市、那須塩原市、那須町在住または在勤・在学している方で中学生以上の方
【申し込み方法】
下記の日程で開催します。申し込みにあっては、開催する消防署に電話にて申し込みください。
(1)日時:令和6年8月10日(土)9:00〜12:00
場所:大田原消防署
定員:30名
申込先:大田原消防署(TEL:0287‐28‐5100)
(2)日時:令和6年9月29日(日)9:00〜12:00
場所:黒磯消防署
定員:30名
申込先:黒磯消防署(TEL:0287‐62‐0736)
(3)令和6年11月17日(日)9:00〜12:00
場所:西那須野消防署
定員:20名
申込先:西那須野消防署(TEL:0287‐36‐2300)
(4)令和7年2月1日(土)9:00〜12:00
場所:那須消防署
定員:20名
申込先:那須消防署(TEL:0287‐72‐1215)
【申込期間】
開催日の1か月前から1週間前までに申し込みください。(受付は8:30〜17:15)
【受講料】
無料
【講習内容】
内容は普通救命講習I(主に成人を対象とした心肺蘇生法)です。
・応急手当の重要性
・基本的心肺蘇生法・AEDの使用法
・止血法
【その他」
・参加希望者は必ず事前にお申し込みください。
・災害等で開催を中止する場合がありますので、ご了承ください。
・定員(先着順)となり次第、申込を終了させていただきます。
・この定期開催の講習に関しては、団体での申込はご遠慮願います。
・那須地区消防組合消防本部のホームページにも普通救命講習Iの定期開催について掲載しております。
・発熱や体調不良の場合は、受講をお控えください。
・実技を伴う講習会となります。動きやすい服装で受講ください。(スカート不可)
・詳細につきましては、開催場所消防署へお問い合わせください。
那須地区消防本部 警防課
TEL:0287‐28‐5102
FAX:0287‐28‐5109
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nasu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nasu/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/07/20 15:25:59]
熊の出没に注意!!本日(7月20日)午後0時50分ころ、那須塩原市青木地内の林内(りんどう大橋から南方約2.5キロメートル先)において、体長不明の熊様の動物1頭の目撃情報がありました。熊を目
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/07/20 15:19:49]
イノシシの出没に注意!!本日(7月20日)午前9時30分ころ、那須塩原市西岩崎地内の藪内(那須高原大橋から南西方約1.5キロメートル先)において、体長約70センチメートルのイノシシ1頭の目撃
- 【参議院議員通常選挙】投票終了時間は午後6時です (栃木県)
[2025/07/20 15:00:08]
投票時間は、午後6時までです。まだ投票が済んでいない方は、早めに投票に行きましょう。■日時7月20日(日)午前7時〜午後6時■投票所町内17カ所(入場券に記載されている投票所で投票できます)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/07/20 09:28:54]
熊の出没に注意!昨日(7月19日)午後7時ころ、那須郡那須町大字湯本所在、国立那須甲子青年自然の家那須ロッジから東方約950メートルにおいて、体長約60センチメートルの熊1頭の目撃情報があり
- 【参議院議員通常選挙】今日(7/20)は投票日です (栃木県)
[2025/07/20 08:30:06]
投票時間は、午後6時までです。必ず投票に行きましょう。■日時7月20日(日)午前7時〜午後6時■投票所町内17カ所(入場券に記載されている投票所で投票できます)※昨年の選挙から成沢地区の投票