那須町で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました |
2022/01/19 20:55:28 |
スポンサーリンク
本日(1/19)、町内で2名(84・85例目)の新型コロナウイルスに感染した患者が確認されました。患者の概要をお知らせします。
〇町内84例目(県内17538例目)
【患者の概要】
年代:70代
性別:男性
発症日:1月16日
判明日:1月17日
〇町内85例目(県内17544例目)
【患者の概要】
年代:50代
性別:女性
発症日:1月15日
判明日:1月17日
その他:陽性者との接触あり
町民の皆さまは、ワクチン接種者を含め基本的な感染防止対策を徹底していただき、同一グループ・同一テーブルでの5人以上の会食を避け、会食は2時間以内とし、不要不急の都道府県間の移動を極力控えるようお願いいたします。
事業者の皆さまは、職場における感染拡大防止のための適切な取り組みを継続していただくとともに、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との接触機会を低減する取組の継続・実施にご協力をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=========================
那須町新型コロナウイルス
対策本部
総務課
電話:0287−72−6901
=========================
〇町内84例目(県内17538例目)
【患者の概要】
年代:70代
性別:男性
発症日:1月16日
判明日:1月17日
〇町内85例目(県内17544例目)
【患者の概要】
年代:50代
性別:女性
発症日:1月15日
判明日:1月17日
その他:陽性者との接触あり
町民の皆さまは、ワクチン接種者を含め基本的な感染防止対策を徹底していただき、同一グループ・同一テーブルでの5人以上の会食を避け、会食は2時間以内とし、不要不急の都道府県間の移動を極力控えるようお願いいたします。
事業者の皆さまは、職場における感染拡大防止のための適切な取り組みを継続していただくとともに、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との接触機会を低減する取組の継続・実施にご協力をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=========================
那須町新型コロナウイルス
対策本部
総務課
電話:0287−72−6901
=========================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/19 10:36:21]車上ねらいに注意!車の中から現金等が盗まれる車上ねらいに注意して下さい。車から短時間離れる場合や自宅・アパート駐車場であっても油断せず、車内にバッグなどの荷物を置いたままにしないことが被害を
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/17 13:59:33]不審者に注意!!4月16日午後2時00分ころ、黒磯駅東口バス乗り場で、帰宅途中の女性が、見知らぬ男から「足の写真撮ってもいいですか。」等と声をかけられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢2
- 警察からの情報 (栃木県)
[2025/04/17 09:46:22]不審者に注意!!4月16日午後3時00分ころ、那須塩原市新南地内の道路上で、下校途中の小学生が、見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30から40歳くら
- 【豊原丙地内】上下水道課からのお知らせ (栃木県)
[2025/04/16 08:41:11]水道施設工事の影響により、豊原丙地内の一部において、茶褐色の水が出る可能性がございます。水道ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、しばらく蛇口から水を出して頂いた後に、水道をご利用く
- 献血協力のお願い (栃木県)
[2025/04/09 18:00:13]現在、全国的に血液の確保が困難な状況が続いております。この状況が続くと必要な適正在庫の維持が難しくなります。血液需要に十分応えるため、50名以上のご協力が必要です。引き続き、町民の皆様の献血