栃木県 那須町安全安心メール
【海外渡航者用】新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について
2021/07/26 19:00:06
スポンサーリンク
栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
海外渡航時の渡航先での防疫措置などの緩和を目的として、希望者に「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」を交付します。

申請方法等については下記のとおりです。

※なお、この証明書は海外渡航用の証明書であり、現段階では国内での利用は想定されていないため、現に海外渡航の予定がある方のみを対象としています。国内では、接種済証で接種の事実を確認することができます。

【対象者】
以下の2つに該当する方

(1)海外渡航の予定があり、証明書により渡航先での防疫措置などの緩和を受けられる方
(2)那須町に住民票があるか、那須町が発行した接種券を使用して接種を受けた方

【申請方法】
ゆめプラザ・那須内、保健センター窓口または郵送にて申請してください。

【申請に必要な書類】
・新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
・有効期限内の旅券(パスポート)の写し
・接種記録の照会に必要な以下のいずれかの書類(写しで可)
 接種券、個人番号カード等、住所が記載された本人確認書類
・接種事実の確認に必要な以下のいずれかの書類(写しで可)
 接種済証、接種記録書
・84円切手を貼り、返信先住所を記載した返信用封筒(郵送申請時のみ)

【発行費用】
無料

【交付時期】
窓口での申請の場合、申請書類に不備がなく、接種の事実が確認できればその場で交付いたします。

郵送での申請の場合、申請書類に不備がなく、接種の事実が確認できれば1週間程度で返送いたします。

【代理申請】
委任状が必要です。

【その他】
申請書の書式等、詳しくは町ホームページに掲載しておりますので、ご確認ください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

=================
那須町役場 保健福祉課
新型コロナウイルスワクチン接種推進室
TEL:0287-73-5091
=================

栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/04/25 16:14:48]
    熊の出没に注意!!本日(4月25日)午後1時15分ころ、那須塩原市塩原地内(塩原グリーンビレッジから西方約200メートルの道路上)において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊
  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/04/25 15:01:07]
    【ニセ警察詐欺に注意】警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察はSNSで連絡
  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/04/23 14:41:12]
    【自転車の盗難に注意!】大切な自転車が駅等の駐輪場から盗まれないように注意してください。わずかな時間でも自転車から離れるときは必ず鍵を掛けましょう。2つ以上の鍵を掛けることが効果的な被害防止
  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/04/21 16:13:24]
    【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日から、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用を始めました。犯罪・交通事故発生場所等の地図表示機能や、見守り防犯活動パトロール促進機能など
  • クマの目撃情報がありました。 (栃木県)
    [2025/04/20 14:53:03]
    本日4月20日(日)午前10時30分頃、那須町大字湯本(峠の茶屋駐車場より北側)でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声を出さず、静かにゆっくりと離れて身の安全を確保して

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【海外渡航者用】新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について