栃木県 那須町安全安心メール
2歳未満の子どものマスク着用はやめましょう!
2020/06/10 17:00:44
スポンサーリンク
栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
 新型コロナウイルス感染拡大防止において、「新しい生活様式」の実践が求められています。乳児のマスク着用について日本小児科医会から警告が出ていますので、注意しましょう。

○乳児のマスク着用の危険性について
・乳児の呼吸器の空気の通り道は狭いので、マスクは呼吸をしにくくさせ呼吸や心臓への負担になります。
・マスクそのものやおう吐物による窒息のリスクが高まります。
・マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高まります。
・顔色や口唇色、表情の変化など、体調異変への気づきが遅れるなど乳児に対する影響が心配されます。

 子どもが新型コロナウイルス感染症の感染源になることは少なく、ほとんどが同居する家族からの感染であること、子どもの重症例はきわめて少ない等の今般の状況から、子どもの新型コロナウイルス感染症は今のところ心配は少ないようです。乳児のマスク着用による危険性が高いことから、2歳未満の子どもにマスクを使用するのはやめましょう!

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

========================
那須町役場 保健福祉課
保健センター
TEL:0287−72−5858
========================

栃木県 那須町安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察からの情報 (栃木県)
    [2025/04/17 09:46:22]
    不審者に注意!!4月16日午後3時00分ころ、那須塩原市新南地内の道路上で、下校途中の小学生が、見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30から40歳くら
  • 【豊原丙地内】上下水道課からのお知らせ (栃木県)
    [2025/04/16 08:41:11]
    水道施設工事の影響により、豊原丙地内の一部において、茶褐色の水が出る可能性がございます。水道ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、しばらく蛇口から水を出して頂いた後に、水道をご利用く
  • 献血協力のお願い (栃木県)
    [2025/04/09 18:00:13]
    現在、全国的に血液の確保が困難な状況が続いております。この状況が続くと必要な適正在庫の維持が難しくなります。血液需要に十分応えるため、50名以上のご協力が必要です。引き続き、町民の皆様の献血
  • 火災情報 (栃木県)
    [2025/04/09 12:18:34]
    先ほどの、那須町大字寺子丙旧黒田地内の建物火災は鎮火しました。※このメールには返信ができません。2025/04/0912:18:09栃木北東地区消防指令センター--・この情報は栃木北東地区消
  • 火災情報 (栃木県)
    [2025/04/09 10:22:29]
    ただ今、那須町大字寺子丙旧黒田地内で建物火災が発生しました。目標物:旧黒田公民館西230m※このメールには返信ができません。2025/04/0910:22:06栃木北東地区消防指令センター-

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
2歳未満の子どものマスク着用はやめましょう!