栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
新型コロナウイルス 緊急事態宣言が延長されました
2021/09/10 16:00:54
スポンサーリンク
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
栃木県における緊急事態措置の期間が9月30日まで延長されました。
新型コロナウイルスの新規感染者数は減少傾向にあるものの、全療養者数の実数は依然として高い水準となっています。病床使用率などは高止まりし、医療提供体制のひっ迫は継続しており、自宅療養者等の数も高止まりの状態が続いています。

このような危機的状況が続いている中、栃木県の緊急事態措置の期間が延長されたことから、町民の皆さまには、不要不急の外出、都道府県間の不要不急の移動を控えていただくとともに、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

皆さんの行動が感染拡大の防止につながります。ご自身、ご家族の命と健康、暮らしを守るため、より一層の感染防止へのご協力をお願いします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

高根沢町新型コロナウイルス感染症対策本部
(保健センター:028-675-4559)
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【熊の目撃情報!!】 (栃木県)
    [2025/10/21 11:14:54]
    昨日(10月20日)午後8時00分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の道路上(台新田古墳から南方約150メート先付近)において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は
  • 【タイヤ盗に注意!!】 (栃木県)
    [2025/10/15 13:11:11]
    高根沢町内のアパートの屋外に保管しているホイール付きタイヤが盗まれる事件が連続発生しています。施錠設備のある場所に保管したり、盗難防止用チェーンロックで施錠して被害を防止しましょう。配信元さ
  • 「交通死亡事故多発警報」が発令中です (栃木県)
    [2025/10/08 17:16:46]
    県内では、「交通死亡事故多発警報」が発令中ですが、交通死亡事故が連続発生しており、10月10日(金)まで交通死亡事故多発警報が延長されました。夜間における交差点での交通死亡事故が多く発生して
  • 【国勢調査に関する注意とお知らせ】 (栃木県)
    [2025/09/24 11:55:57]
    現在、国勢調査をよそおったメールや偽サイトによる詐欺が全国的に発生しております。国勢調査に関してメールや電話で個人情報やクレジットカード番号などを求めることは一切ありません。万一、不審なメー
  • 秋の交通安全運動実施中 (栃木県)
    [2025/09/21 08:00:06]
    9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。外出時には明るい目立つ色の服装と反射材をつけて自分の存在をアピールし、安全な横断方法の実践等に

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス 緊急事態宣言が延長されました