栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
町有施設閉館のお知らせ
2020/02/27 17:40:36
スポンサーリンク
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
 新型コロナウイルス感染者については、今後、感染の連鎖を防止し、国内流行を抑制することが重要とされております。
 町としましても感染予防の観点から、次の施設を2月28日から3月15日まで閉館とします。また、町有施設(学校施設含む)の貸し出しも中止します。
ご理解お願いします。
 
 町図書館(中央館・上高分館・仁井田分館)・児童館(みんなのひろば・きのこのもり※学童保育を除く)・子育て支援センターれんげそう・歴史民俗資料館・福祉センター・タウンセンター

※今後、国・県の指示等の状況によっては期間・内容の見直しもあり得ます。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

高根沢町コロナウィルス感染症対策本部
保健センター TEL 028-675-4559
栃木県 高根沢町防災・防犯通知メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練について (栃木県)
    [2025/05/28 09:00:15]
    本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に行われるもので、町内57か所に設置されている防災行
  • 【不審者事案の解決について】 (栃木県)
    [2025/05/27 13:11:42]
    令和7年5月8日にメール配信した、5月7日高根沢町宝積寺地内の公園で発生した不審者事案については、行為者を特定して解決となりました。ご協力ありがとうございました。配信元:さくら警察署連絡先:
  • 【不審者に注意!!】 (栃木県)
    [2025/05/08 17:52:38]
    昨日(5月7日)午後3時頃、高根沢町宝積寺地内の公園で中学生が遊んでいたところ、近くにいた不審な男から、「何年生?」「名前なんて言うの?」などと声をかけられ、中学生が追いかけられる事案が発生
  • 【警察官をかたる詐欺事件が発生!】 (栃木県)
    [2025/04/09 14:54:36]
    本日(4月9日)高根沢町内の女性の携帯電話に、岐阜県警察をかたる男から「あなたの口座が詐欺に使われている。逮捕されたくなければ、指定する口座への送金が必要だ。」などと言われ、現金をだまし取ら
  • 春の交通安全運動を実施します! (栃木県)
    [2025/04/06 08:00:08]
    4月6日から4月15日までの10日間、春の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。◆運動の重点1.こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践2.歩行者

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
町有施設閉館のお知らせ