不審な訪問にご注意ください |
2025/08/28 15:00:38 |
こちらは市貝町役場です。
全国的に、リフォーム業者や電力・ガス業者などを装い、自宅の改修を勧めてくるといった、不審な訪問者が現れるという事案が多発しています。
昨日、町内においても不審な訪問事案の情報提供がありました。
日頃から防犯対策をしっかり行い、被害にあわないようにしましょう。
不審な訪問事案がありましたら、一人で判断せず、茂木警察署(0285‐63‐0110)や役場へご相談ください。
〇主な事例
・自宅内装、庭の手入れ、屋根や床下の修繕、電力の切替などを勧める
・訪問時には、家屋の修繕といいながら、物品購入や高額な契約を求める
・資産情報の聞き取り(例:車の所有台数や使用目的など)
・家族構成や親戚などの個人情報や在宅時間の聞き取り
〇防犯対策
・在宅であっても、玄関ドアを必ず施錠する
・訪問者に対しては、安易にドアを開けずにインターホンやドアスコープで必ず相手を確認し、ドア越しに対応する。あるいはドアガードまたはチェーンを掛けたままで対応する
・業者名や担当者名、連絡先を確認する
・個人情報や家族に関すること、在宅時間などを聞かれても答えない
・必要がないものは、はっきり断る
問い合わせ
市貝町役場 総務課 0285‐68‐1111
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/03 17:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月5日(日)までの8日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月30日(火)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/09/30 17:15:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月4日(土)までの7日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月29日(月)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報の発令について (栃木県)
[2025/09/29 16:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内では9月23日から27日までの5日間に4件の交通死亡事故が発生し、4名の方が亡くなりました。これに伴い、交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は9月2
- 秋の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/09/18 12:15:39]
こちらは市貝町役場です。9月21日(日)から30日(火)までの10日間、令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。つきましては、下記の運動の重点をご確認いただき、引き続き交通事故防
- 不審者情報について (栃木県)
[2025/09/08 16:00:39]
こちらは、市貝町役場です。先週9月4日の夕方、椎谷地内において、生徒が不審な男に凝視される事案が発生しました。生徒を凝視していた者は、黒縁眼鏡を着用し、白色の軽自動車に乗っていました。このよ