特殊詐欺に注意しましょう |
2025/07/18 10:00:37 |
こちらは、市貝町役場です。
国際電話番号を悪用した特殊詐欺が全国的に増加しております。
また、町内においても、SNS詐欺が発生しております。
被害にあわないためにも、注意や対策をお願いします。
また、家族や身近な人にもこの情報をお知らせください。
?SNS詐欺について
著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「月収〇〇万円が見込
める」、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどして、
SNSに誘導し、やりとりを重ねて被害者を信用させ、ネットバンキングなどの手
段により金銭等を振り込ませる詐欺です。
?国際電話番号を悪用した特殊詐欺について
国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)を使って固定電話や携帯電話に、
警察官や行政機関などをかたり「あなたの名義の携帯電話が不正利用されている」
などと電話をかけ、お金をだまし取ろうとします。
〇予防のポイント
◆面識のない人からのお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
◆怪しいと感じたら、警察や家族、知人に相談しましょう
◆+1や+44などから始まる電話番号には、出ない、かけ直さないようにしま
しょう。
※海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で
発信・着信を休止することができます。(固定電話が対象)
参考:栃木県警察SNS型投資・ロマンス詐欺に注意!
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n11/sagibousi/sns_romansusagibousi.html
参考:警察庁・SOS47特殊詐欺対策ホームページ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/international-phone/
市貝町役場 総務課
電話0285-68-1111
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/03 17:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月5日(日)までの8日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月30日(火)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/09/30 17:15:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月4日(土)までの7日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月29日(月)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報の発令について (栃木県)
[2025/09/29 16:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内では9月23日から27日までの5日間に4件の交通死亡事故が発生し、4名の方が亡くなりました。これに伴い、交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は9月2
- 秋の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/09/18 12:15:39]
こちらは市貝町役場です。9月21日(日)から30日(火)までの10日間、令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。つきましては、下記の運動の重点をご確認いただき、引き続き交通事故防
- 不審者情報について (栃木県)
[2025/09/08 16:00:39]
こちらは、市貝町役場です。先週9月4日の夕方、椎谷地内において、生徒が不審な男に凝視される事案が発生しました。生徒を凝視していた者は、黒縁眼鏡を着用し、白色の軽自動車に乗っていました。このよ