|
新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルについて |
|
2021/07/30 17:58:51 |
【行政情報】
2021/07/30 18:00
新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルについて
新型コロナウイルス感染症警戒度レベルが国のまん延防止等重点措置レベルである県版ステージ3に引き上げられました。
期間:7月30日(金)〜8月22日(日)
●町民の皆様への要請
・不要不急の外出・都道府県間の移動は自粛してください。
・マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策を徹底してください。
・「3密」が重なる場面はもとより、「密閉」、「密集」、「密接」のそれぞれについて徹底的に回避する行動をとってください。
・5人以上の飲食・飲酒やパーティー及びこれに類するものは自粛してください。4人以下であっても、普段会わない人との長時間又は酒類を伴う飲食は控えてください。
・ワクチン接種者も上記取組を行うようにしてください。
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電話回線の通信障害の復旧について (栃木県)
[2025/10/28 13:45:38]
10月28日(火)10時45分頃に発生しました電話回線の通信障害につきまして、本日13時に復旧いたしました。市貝町役場の電話も正常に繋がる状態となっております。市貝町役場総務課電話0285‐
- 電話回線の通信障害について (栃木県)
[2025/10/28 12:15:10]
現在、町内で光回線利用の電話が使用できない事象が発生しており、110番通報、119番通報ができない可能性があります。通報ができない場合は、携帯電話を利用するほか、近くの人に通報を依頼するなど
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/06 12:30:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月7日(火)までの10日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の10月3日(金)に、さらに1件1人の交通死亡事
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/03 17:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月5日(日)までの8日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月30日(火)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/09/30 17:15:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月4日(土)までの7日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月29日(月)に、さらに1件1人の交通死亡事故