新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルについて |
2021/07/12 17:29:27 |
【行政情報】
2021/07/12 17:30
新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルについて
新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルが「厳重警戒」を継続しております。
期間:7月9日(金)〜7月22日(木)
●町民の皆様への要請
・緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域のある都道府県への不要不急の移動は避けてください。
・県外はもとより、県内の移動・外出についても感染状況を踏まえ慎重に判断してください。
・マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策を徹底してください。
・「3密」が重なる場面はもとより、「密閉」、「密集」、「密接」のそれぞれについて徹底的に回避する行動をとってください。
・外出時は、感染のリスクを避ける行動をとってください。
・5人以上の飲食、飲酒やパーティー及びこれに類するものについては、自粛するようにお願いします。
・ワクチンを接種した方も上記取組を行うようにしてください。
問い合わせ先
健康福祉課
0285-68-1133
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 芝ざくら公園付近でクマが目撃されました。 (栃木県)
[2025/05/11 21:28:43]
本日18時30分頃、竹内地内芝ざくら公園付近でクマが目撃されました。クマは体長1mほどです。付近にお住いの皆さまは、十分ご注意ください。また、建物に侵入されないよう、戸締りをしっかりお願いし
- 【訂正】令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/04/04 16:51:38]
先ほど配信しました「令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動」の日にちに誤りがありました。正しくは、4月6日(日)から15日(火)までの10日間となります。お詫びして訂正いたします。登録内容の変
- 令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/04/04 16:30:39]
こちらは市貝町役場です。4月6日(日)から15日(月)までの10日間、令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。歩行者の安全確保など交通安全の取り組みの推進に引き続き、ご協力をお願
- 道の駅「サシバの里いちかい」ふれあいスペースの営業再開のお知らせ (栃木県)
[2025/03/27 16:00:28]
こちらは市貝町役場です。日頃より、道の駅「サシバの里いちかい」をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、道の駅「サシバの里いちかい」ふれあいスペースは、改修工事のため2月12日(
- 不審な電話にご注意ください。 (栃木県)
[2025/03/24 16:00:39]
こちらは市貝町役場です。町内において「市貝町支援センター」を名乗る不審電話がありました。「一人暮らしの方や困っている方に電話しています。」との内容です。地域包括支援センターから電話をかけ、個