【新型コロナ】県内の警戒度レベルについて |
2021/03/26 17:15:04 |
【行政情報】
2021/03/26 17:15
【新型コロナ】県内の警戒度レベルについて
栃木県の新型コロナウイルス感染症警戒度レベルが「厳重警戒」となっております。
期間:4月11日(日)まで
●皆さまへの要請
・1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への不要不急の移動は避けてください。
・歓送迎会、飲食につながる謝恩会や花見及びこれに類するものについては、自粛してください。
・マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止策を徹底してください。
・外出時は、感染リスクを避ける行動をとってください。
※詳しい内容については、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/20210320genjuukeikai.html
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/06 12:30:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月7日(火)までの10日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の10月3日(金)に、さらに1件1人の交通死亡事
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/03 17:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月5日(日)までの8日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月30日(火)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/09/30 17:15:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月4日(土)までの7日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月29日(月)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報の発令について (栃木県)
[2025/09/29 16:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内では9月23日から27日までの5日間に4件の交通死亡事故が発生し、4名の方が亡くなりました。これに伴い、交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は9月2
- 秋の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/09/18 12:15:39]
こちらは市貝町役場です。9月21日(日)から30日(火)までの10日間、令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。つきましては、下記の運動の重点をご確認いただき、引き続き交通事故防