新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について |
2020/12/30 14:01:00 |
スポンサーリンク
【行政情報】
2020/12/30 14:00
新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について
栃木県では新規感染者がさらに拡大し、深刻な医療提供体制の機能不全を招くリスクが高いことから、全体の警戒度レベルを「特定警戒」に引き上げることとなりました。
期間は令和2年12月30日〜令和3年1月11日までになります。
※終期は予定。状況により変更があります。
●町民の皆さまへの要請
・不要不急の外出自粛(日用品の買い物、通勤・通学・通院等を除く)
※なお、このほかの協力要請の内容については、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/corona_gaiyo.html
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
2020/12/30 14:00
新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について
栃木県では新規感染者がさらに拡大し、深刻な医療提供体制の機能不全を招くリスクが高いことから、全体の警戒度レベルを「特定警戒」に引き上げることとなりました。
期間は令和2年12月30日〜令和3年1月11日までになります。
※終期は予定。状況により変更があります。
●町民の皆さまへの要請
・不要不急の外出自粛(日用品の買い物、通勤・通学・通院等を除く)
※なお、このほかの協力要請の内容については、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/corona_gaiyo.html
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【厳重警戒】火災の多発について (栃木県)
[2025/02/09 15:00:39]こちらは市貝町役場です。2月8、9日の2日間に、町内で2件の火災が発生しております。この時季は、空気が乾燥し、風の強い日が続きますので、火災予防のため、不用意な火の取扱いはやめましょう。市貝
- 鎮火案内 (栃木県)
[2025/02/09 00:10:40]消防本部より、お知らせします。さきほどの大谷津地内の火災は鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災発生 (栃木県)
[2025/02/08 20:41:39]消防団:第2次出場(2分団)。消防本部より、お知らせします。ただいま、市貝町大谷津地内栃木ファーム大谷津牧場付近で、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
- イノシシの目撃情報に関する注意喚起について (栃木県)
[2025/01/28 10:45:38]こちらは市貝町役場です。昨日夕方、市塙(前之内)地内においてイノシシの目撃情報が寄せられました。イノシシを目撃した際は、下記の事項に注意するとともに、役場サシバの里推進室へ情報提供をお願いし
- 交通死亡事故多発警報が発令されました (栃木県)
[2025/01/20 17:30:39]こちらは市貝町役場です。県内では、1月16日(金)から19日(日)までの4日間に、4件4人の交通死亡事故が発生しました。このことに伴い、交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は1月1