大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について |
2020/05/02 07:58:46 |
【行政情報】
2020/05/02 08:00
大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について
こちらは、市貝町役場です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、町民の皆さまにおかれましては、より一層の予防対策・健康管理に努めていただきますようご協力お願いいたします。
【大型連休中は自宅で過ごしましょう】
全国的に新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、外出の自粛をお願いしております。
?帰省・旅行を控える
?近場の外出や、家族の集まりでも密集・密接・密閉を避ける
?買い物は少人数で、すいている時間に行くようにする
?手洗い・咳エチケットを行う
【生活バランスに気をつけましょう】
感染予防のためには、免疫力を低下させないことが重要です。十分な睡眠、バランスのとれた食事、過度な飲酒は控える、ストレスを溜めない等規則正しい生活を心がけましょう。
【新型コロナウイルス感染症について】
市貝町公式ホームページ上で随時情報の更新を行っていますのでご確認ください。
(問い合わせ先)
市貝町健康福祉課
0285-68-1133
市貝町役場
?0285-68-1111(代表)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/06 12:30:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月7日(火)までの10日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の10月3日(金)に、さらに1件1人の交通死亡事
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/10/03 17:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月5日(日)までの8日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月30日(火)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報発令期間の延長について (栃木県)
[2025/09/30 17:15:39]
こちらは市貝町役場です。栃木県内においては、9月28日(日)から10月4日(土)までの7日間、交通死亡事故多発警報を発令中ですが、発令期間中の9月29日(月)に、さらに1件1人の交通死亡事故
- 交通死亡事故多発警報の発令について (栃木県)
[2025/09/29 16:45:40]
こちらは市貝町役場です。栃木県内では9月23日から27日までの5日間に4件の交通死亡事故が発生し、4名の方が亡くなりました。これに伴い、交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は9月2
- 秋の交通安全県民総ぐるみ運動について (栃木県)
[2025/09/18 12:15:39]
こちらは市貝町役場です。9月21日(日)から30日(火)までの10日間、令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。つきましては、下記の運動の重点をご確認いただき、引き続き交通事故防