栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
いきいきプラザに献血バスが来ます
2023/03/17 13:35:10
スポンサーリンク
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
 以下のとおり献血を行いますので、皆様のご協力をお待ちしています。
 
1 受付日時
3月24日(金)
午前10時〜11時30分
午後1時〜4時

2 受付場所
上三川いきいきプラザ検診ホール

3 献血種類
400mL及び200mLの全血献血
※必要数に達した場合、200mL献血の受付は終了します

4 献血可能年齢
16〜69歳
※65歳以上は60〜64歳に献血した方

5 注意
(1) 身分証明書をお持ちください。
(2) 服薬中、治療中、海外から帰国後の方等は献血ができない場合があります。
※服用していても献血できる薬もあるため、お薬手帳等をお持ちください
(3) 検査目的の献血は固くお断りします。
(4) 献血会場では、徹底した感染症対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組みます。
(5) モデルナ・ファイザー製コロナワクチンを接種された方は接種後48時間経過していれば献血可能です。武田社(ノババックス)のワクチンについては接種後24時間経過していれば献血可能です。

ーーーーーーーーーー
上三川町役場
健康福祉課 成人健康係
電話 0285-56-9133
ーーーーーーーーーー

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ふるさと人材育成奨学金基金奨学生募集 (栃木県)
    [2025/05/01 00:00:06]
    優秀な学力、素質を持ちながら経済的理由により、修学困難な大学生等に対し、奨学金を給付します。対象者は、大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在学する者で、上三川町内に本人又はその家族が
  • 令和7年度漏水調査を実施します (栃木県)
    [2025/04/30 17:40:06]
    町では、限りある水資源の有効活用及び漏水による道路陥没などを防ぐため、道路や宅地内の地中にある水道施設の漏水調査を計画的に実施しています。今年度は、5月1日から実施しますので、ご理解ご協力の
  • 元気アップ栄養教室(CKD予防)のご案内 (栃木県)
    [2025/04/30 10:00:18]
    町では食生活改善推進協議会と連携して生活習慣病予防のための料理教室「元気アップ栄養教室」を年6回開催しています。令和7年度第1回目は「CKD(慢性腎臓病)を予防する食生活」をテーマに、管理栄
  • 本日は町の誕生日(町政70周年)です! (栃木県)
    [2025/04/29 08:30:06]
    本日、4月29日は町の誕生日です。昭和30年(1955年)の今日、当時の上三川町、本郷村、明治村が合併して現在の姿となり、本日町政70周年を迎えました!私たちの町が今日の発展を遂げるまでには
  • ORIGAMIプラザ吉澤章折り紙記念室臨時閉室のお知らせ (栃木県)
    [2025/04/28 18:00:11]
    ORIGAMIプラザにある吉澤章折り紙記念室は、4月30日(水)から5月2日(金)までの3日間、展示作品入れ替えのため閉室します。ご迷惑をおかけしますがご了承くださいますようお願いします。ー

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
いきいきプラザに献血バスが来ます