2歳児歯科健診を実施します |
2023/02/08 09:00:13 |
スポンサーリンク
町では、2歳のお子様を対象に「2歳児歯科健診」を実施いたします。歯科健診やブラッシング指導を通して、むし歯予防や生活習慣について見直していきましょう。
▼日にち=令和5年2月9日(木)
▼対象=令和2(2020)年10月1日〜令和3(2021)年3月31日生まれの方
▼場所=上三川いきいきプラザ 保健センター 検診ホール
▼持ち物=母子健康手帳、問診票(全員)
歯ブラシ、タオル
(歯磨き講話、ブラッシング指導希望者のみ)
▼内容=(1)歯科健診(全員)
(2)歯磨き講話、ブラッシング指導(希望者のみ)
▼感染症対策として、混雑を避けるために、受付時間を指定しています。ご自身の受付時間等については、個人通知をご確認ください。
▼感染状況により、上記の日程を変更する場合があります。町ホームページ等で最新情報をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
子ども家庭課 母子健康係
電話:0825-56-9132
ーーーーーーーーーーーーー
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
▼日にち=令和5年2月9日(木)
▼対象=令和2(2020)年10月1日〜令和3(2021)年3月31日生まれの方
▼場所=上三川いきいきプラザ 保健センター 検診ホール
▼持ち物=母子健康手帳、問診票(全員)
歯ブラシ、タオル
(歯磨き講話、ブラッシング指導希望者のみ)
▼内容=(1)歯科健診(全員)
(2)歯磨き講話、ブラッシング指導(希望者のみ)
▼感染症対策として、混雑を避けるために、受付時間を指定しています。ご自身の受付時間等については、個人通知をご確認ください。
▼感染状況により、上記の日程を変更する場合があります。町ホームページ等で最新情報をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
子ども家庭課 母子健康係
電話:0825-56-9132
ーーーーーーーーーーーーー
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 15:00:19]かみのかわ議会だより令和7年5月号(No.197)は、令和7年3月に開催した議会定例会の内容となります。ぜひご覧ください。https://www.town.kaminokawa.lg.jp/
- かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)が公開されました (栃木県)
[2025/05/01 08:30:13]かみのかわ社協だよりNo.200(令和7年5月1日発行)の内容は以下となります。P1居場所サポートボランティア養成講座P2成年後見サポートセンター成年後見セミナー終活勉強会P3認知症サポータ
- 広報かみのかわ令和7年5月号が公開されました。 (栃木県)
[2025/05/01 08:00:14]今月号の表紙は、4月10日に行われた「明治南小学校入学式」の様子です。広報かみのかわ令和7年5月号はこちらhttps://www.town.kaminokawa.lg.jp/0371/inf
- ふるさと人材育成奨学金基金奨学生募集 (栃木県)
[2025/05/01 00:00:06]優秀な学力、素質を持ちながら経済的理由により、修学困難な大学生等に対し、奨学金を給付します。対象者は、大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在学する者で、上三川町内に本人又はその家族が
- 令和7年度漏水調査を実施します (栃木県)
[2025/04/30 17:40:06]町では、限りある水資源の有効活用及び漏水による道路陥没などを防ぐため、道路や宅地内の地中にある水道施設の漏水調査を計画的に実施しています。今年度は、5月1日から実施しますので、ご理解ご協力の