新型コロナウイルス感染症情報 |
2022/09/01 15:20:05 |
栃木県の新規感染者数は、ピークを脱しつつある兆候も見られますが、依然として高い水準が継続しています。
「BA.5対策強化宣言」を継続します
期間:令和4年8月5日(金)〜9月30日(金)
引き続き、社会経済活動を維持しながら、医療のひっ迫を回避するため、皆様のご協力をお願いします。
●ワクチン接種者を含め、基本的な感染対策の徹底
●早期のワクチン接種を検討(3回目・4回目)
●感染リスクが高い場所等への外出・移動は慎重に判断し、特に、高齢者や基礎疾患を有する方は、感染リスクが高い場所等への外出の自粛等、感染リスクの高い行動を控える
●15歳以上65歳未満で軽症の重症化リスクが低いと考えられる方は、発熱外来の受診に代えて、「検査キット配布センター」の活用も検討
●15歳以上65歳未満の陽性者で重症化リスクが低く、軽症又は無症状の方は、「陽性者登録センター」の活用も検討
●救急外来及び救急車の適切な利用
令和4年8月31日 小山市新型コロナウイルス感染症対策本部
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- おーバス運行情報 (栃木県)
[2025/10/03 18:26:14]
18時22分現在、道路混雑のため、土塔平成通り線・大谷中央線に25分程度の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。--登録の変更・解除は下記ページ
- 交通死亡事故多発警報発令延長!【令和7年9月28日(日)〜令和7年10月7日(火)】 (栃木県)
[2025/10/03 17:29:02]
栃木県内では、9月23日(火)から9月30日(火)までの8日間で6件6名の交通死亡事故が発生しています。栃木県では令和7年9月28日(日)〜令和7年10月5日(日)まで、交通死亡事故多発警報
- 交通死亡事故多発警報発令中!【令和7年9月28日(日)〜令和7年10月5日(日)】 (栃木県)
[2025/10/02 15:21:48]
栃木県内において、9月23日(火)から9月29日(月)までの7日間で5件5名の交通死亡事故が発生し、交通死亡事故多発警報が発令されました。ドライバーの皆さん、夜間はハイビームを活用し、歩行者
- おーバス運行情報 (栃木県)
[2025/10/01 18:14:33]
18時10分現在、道路混雑のため、大谷中央線は約25分、高岳線は約15分の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたします。公共交通課--登録の変更・解除は下記ページの案内
- おーバス運行情報 (栃木県)
[2025/09/26 18:26:56]
18時20分現在、大谷中央線、土塔平成通り線に20分程度の遅れが発生しております。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。公共交通課--登録の変更・解除は下記ページの案内