栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
振り込め詐欺の電話に注意
2010/04/17 15:43:44
スポンサーリンク
栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
(スマートフォン版)
 4月15日、日光署管内において、息子を名乗ったオレオレ詐欺のアポ電の相談を受理しています。
 概要は、息子の名前を名乗り、風邪で声がかすれたように装い携帯電話を無くし番号が変わった。会社の金を使い切ってしまった。などと言って現金を要求するも
のです。
 相談者が家族や本人に確認し、オレオレ詐欺と分かったものですが、宇都宮東警察署でも同様の相談を受理しています。
 携帯電話を無くした・番号が変わった・風邪をひいて声が変わった等というのは典型的なオレオレ詐欺の手口です。
 そのような電話が掛かってきた場合には、振り込まずに家族や本人の確認し、警察に通報して下さい。
 矢板警察署 0287−43−0110
栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
    [2025/07/11 17:50:18]
    本日(7月11日)午後3時40分ころ、栃木市箱森町地内の路上で、女子学生が不審な男に声をかけられる事案がありました。男の特徴は、年齢60歳代位、小太り、赤色の半袖Tシャツ、黄土色作業着風のズ
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2025/07/11 15:14:59]
    【警察官や孫をかたった詐欺電話に注意!】令和7年7月中に、茂木警察署管内において・警察官を名乗り、「あなたが捜査対象になっている」・孫をかたり、「病気になった」などと話す不審電話が携帯電話や
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2025/07/11 15:10:12]
    ?”0110”の国際電話に要注意!!?国際電話からの着信は、「ほぼすべてが詐欺」と言えます。+(国番号)から始まり、末尾を0110で発信し、「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われている」「
  • 交通安全情報 (栃木県)
    [2025/07/11 14:33:06]
    交通死亡事故の発生について7月9日(水)午後7時25分頃、小山市大字東野田地内の主要地方道において、普通乗用自動車が路上にいた高齢男性と衝突し、高齢男性が亡くなる交通事故が発生しました。ドラ
  • その他の情報 (栃木県)
    [2025/07/11 11:51:24]
    【草刈り機使用時のトラブルに注意!!】さくら市内及び高根沢町内において、草刈り機使用によるトラブルが発生しています。飛び石等によるトラブル防止のため、草刈り機の危険性を理解し、飛散防止カバー

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺の電話に注意