利根町保健福祉センターからのお知らせです【RSウイルス感染症について】 |
2023/07/21 14:00:01 |
日頃より感染症対策へのご理解とご協力ありがとうございます。
現在国内において、RSウイルス感染症に罹患される方が増加しています。RSウイルス感染症は、2歳までにほぼ100%のお子さまが少なくとも1度は感染するといわれています。乳児期、特に乳児期早期(生後数週間〜数カ月間)にRSウイルスに初感染した場合は、細気管支炎、肺炎といった重篤な症状を引き起こすことがありますので、感染を避けるための注意が必要です。
近年は夏から増加傾向となり秋に流行のピークがみられていました。一方、2021年以降は春から初夏に継続した増加がみられ、夏に流行のピークがみられています。
RSウイルスは接触・飛沫感染で広がります。接触・飛沫感染は、石鹸での手洗いやアルコール消毒、子どもが日常的に触れるおもちゃの消毒、鼻汁や咳などの症状がある場合にはマスク着用といった感染対策予防が効果的です。
詳しくは下記の厚生労働省ホームページをご参考にしていただき、引き続き感染症予防にご協力ください。
【厚生労働省ホームページよりRSウイルス感染症Q&Aについて】
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
*このメールに返信はできません。
〒300-1632
利根町保健福祉センター
茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
TEL0297‐68‐8291
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 利根町保健福祉センターからのお知らせです (茨城県)
[2025/05/14 10:30:09]
〜婦人科集団検診予約受付中〜婦人科集団検診では、乳がん検診・子宮頚がん検診を同日に受けられます。この機会にぜひお受けください。〇日程・会場・受付時間予約枠に余裕のある日時令和7年5月25日(
- 育児相談・わいわいサロンのお知らせ (茨城県)
[2025/04/30 16:00:22]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:5月8日(木)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター○対象:未就学児とその保護者------------
- 65歳以上のはつらつトレーニング募集 (茨城県)
[2025/04/17 15:49:18]
はつらつトレーニングの令和7年6月・7月開始生を募集します。【内容】トレーニングマシンを使い、加齢による衰えやすい筋力やバランス能力を鍛えます。【利用日時】火曜〜金曜日午前中の予約時間内(4
- 65歳以上のはつらつトレーニング募集 (茨城県)
[2025/04/17 15:44:09]
はつらつトレーニングの令和7年6月・7月開始生を募集します。【内容】トレーニングマシンを使い、加齢による衰えやすい筋力やバランス能力を鍛えます。【利用日時】火曜〜金曜日午前中の予約時間内(4
- 育児相談・わいわいサロンのお知らせ (茨城県)
[2025/04/07 16:00:11]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:4月10日(木)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター○対象:未就学児とその保護者-----------