|
【受講生募集:8/25(月)まで】 シルバーリハビリ体操指導士 3級養成講習会 |
|
2025/08/18 10:32:19 |
シルバーリハビリ体操を通して、地域の介護予防を推進するボランティアを募集します。
ご自身の健康のためにも、指導士になって、仲間と一緒に活動してみませんか。
◆日時
9/4(木)・8(月)・11(木)
17(水)・22(月)
9:30〜15:45
◆場所
総合福祉センター2階 研修室2
[9/4のみ]県立健康プラザ(水戸市笠原町993-2)
※市の送迎バスあり
◆定員
先着10人 ※無料
◆対象
(1)常勤の職に就いていない50歳以上の市民
(2)全日程に参加できる人
(3)地域での体操普及ボランティアに参加できる人
◆申込方法
8/25(月)までに高齢福祉課へ電話
◆内容
【講義・実技】シルバーリハビリ体操と体操に係る身体の仕組み
■問合せ 高齢福祉課 TEL:0293-22-0080
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【募集】「赤ちゃんふれあい体験授業」ゲスト親子・スタッフ (茨城県)
[2025/10/23 10:30:14]
高校生を対象に出産や子育ての経験を語り、赤ちゃんふれあい体験にご協力いただけるゲスト親子と、授業のサポートスタッフを募集します。◆日時11/19(水)◆場所高萩清松高校◆対象・内容◇ゲスト親
- 【R7.9月分】消費生活相談 受付状況 (茨城県)
[2025/10/22 11:00:12]
消費生活センターに寄せられた相談をお知らせします。▼消費生活相談受付状況(令和7年9月)https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/kurashi/shouhi
- 【申込:11/6まで】 マイトレ運動教室 ストレッチ・体操コース (茨城県)
[2025/10/22 10:30:13]
健康運動指導士、理学療法士によるご自身で継続できるストレッチなどを行います。※無料◆日時11/13(木)・20(木)・27(木)18:30〜20:00※一部のみの参加可◆場所総合福祉センター
- 【注意喚起】分電盤・ブレーカー点検の不審電話に注意 (茨城県)
[2025/10/21 10:00:14]
電力会社を名乗る業者が分電盤・ブレーカーの点検を持ち掛けて訪問し、「すぐに交換しないと火事になる」と不安をあおり高額な契約を迫る手口が確認されています。◆対応のポイント◇電話等で点検を持ち掛
- 文化祭 (茨城県)
[2025/10/14 11:00:13]
芸術文化活動を行う団体が、発表・作品展示を行います。ぜひ、ご来場ください。※入場無料◆日時【10/26(日)】市民吹奏楽団定期演奏会14:00〜[開場]13:30〜【10/31(金)〜11/