地震への備えを再確認しましょう |
2024/08/09 13:08:37 |
昨日8月8日に日向灘を震源とする地震があり、宮崎県で震度6弱を観測しました。
現在、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されているため、地震への備えを再確認しましょう。
命を守るため、自ら事前に災害に備えることが大切です。
いつ災害が発生しても適切な対応が出来るように、自分自身や家族・地域の防災対策を改めて確認願います。
【地震が起きる前の対策】
(1)自宅の備えをしましょう!
L字金具や支え棒で家具を固定し、転倒を防ぎます。
ガラスに飛散防止フィルムを貼りましょう。
感震ブレーカーを設置しましょう。
(2)避難する時の持ち物を準備しよう!
すぐに持ち出すことができるように、リュックにまとめておきましょう。
(3)地震保険に加入しよう!
自宅の耐震診断を行いましょう。また、地震保険に加入しましょう。
(4)災害について話をしよう!
家族で避難所、避難経路、連絡方法などを事前に決めておきましょう。
(5)地域で自主防災組織を結成しよう!
未結成の地区はぜひ結成しましょう!
【地震が起きたら】
(1)揺れが起きたら自分の身を守る!
テーブルや机の下に身をかくし、頭を保護しましょう。
(2)火の始末は揺れが収まってから!
揺れが収まってから、火を止めましょう。
(3)あわてて外に飛び出さない!
落下物に注意しながら、落ち着いて行動しましょう。
(4)車を運転中は「左」によせて、緩やかに停車!
車を離れるときは、キーはつけたまま、ドアロックせずに離れましょう。
(5)屋外でも危険なものから遠ざかろう!
ブロック塀・窓ガラス・看板などに注意しましょう。
(6)山崩れ、がけ崩れに注意する!
速やかに安全な場所に避難しましょう。
(7)正しい情報をつかむ!
市などの公共機関からの情報を取得しよう。
(8)みんなで協力しあって初期消火・応急処置!
被害を少なくするため、地域で協力しましょう。
<問合せ先>
つくばみらい市防災課 0297-58-2111(内線2502)
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/tsukubamirai/doc/663709
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tsukubamirai/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tsukubamirai/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災発生情報 (茨城県)
[2025/09/30 19:24:22]
つくばみらい消防署です。日川地区で、建物火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パ
- 行方不明者保護に関するお知らせ (茨城県)
[2025/09/27 14:31:14]
こちらは、防災つくばみらいです。常総警察署からのお知らせです。本日、9時頃、紫峰ヶ丘地内から行方不明になっていた女性は、無事発見となりました。皆様のご協力ありがとうございました。配信カテゴリ
- 行方不明者のお知らせ (茨城県)
[2025/09/27 13:45:53]
こちらは、防災つくばみらいです。常総警察署からのお知らせです。つくばみらい市小張地内、76歳女性の行方が分からなくなっています。特徴は、服装、上衣、ピンク色と紫色の長袖、下衣、黒色ズボン、Q
- 行方不明者保護に関するお知らせ (茨城県)
[2025/09/19 12:47:08]
こちらは、防災つくばみらいです。常総警察署から、行方不明者保護に関するお知らせです。9月17日、午前8時30分ころから行方不明となっていた、小張地内にお住いの男性は無事発見保護となりました。
- 行方不明者のお知らせ (茨城県)
[2025/09/18 10:57:42]
こちらは、防災つくばみらいです。常総警察署から、行方不明者に関するお知らせです。昨日、午前8時30分ころから、小張地内にお住いの89歳の男性が行方不明になっています。特徴は、身長155センチ