土砂災害警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始を発令します |
2019/10/25 12:30:29 |
スポンサーリンク
大雨により土砂災害の危険性が高まることが予想されます。
お年寄りの方など避難に時間がかかる方は、避難を開始してください。
それ以外の方は、避難の準備を整え、気象情報に注意し、危険と感じたら早めに避難して下さい。
避難をする際は、毛布や食料など、身の回りの物を持参してください。
≪対象地区≫
小張地区の土砂災害警戒区域
三島地区の土砂災害警戒区域
東地区の土砂災害警戒区域
板橋地区の土砂災害警戒区域
福岡地区の土砂災害警戒区域
≪市が開設している指定避難所≫
・福岡小学校
・きらくやまふれあいの丘すこやか福祉館
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
お年寄りの方など避難に時間がかかる方は、避難を開始してください。
それ以外の方は、避難の準備を整え、気象情報に注意し、危険と感じたら早めに避難して下さい。
避難をする際は、毛布や食料など、身の回りの物を持参してください。
≪対象地区≫
小張地区の土砂災害警戒区域
三島地区の土砂災害警戒区域
東地区の土砂災害警戒区域
板橋地区の土砂災害警戒区域
福岡地区の土砂災害警戒区域
≪市が開設している指定避難所≫
・福岡小学校
・きらくやまふれあいの丘すこやか福祉館
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ電話詐欺にご注意ください (茨城県)
[2025/03/13 17:17:35]こちらは、防災つくばみらいです。常総警察署から、ニセ電話詐欺に関するお知らせです。本日、市内において、警視庁遺失物センターをかたり、自動音声が流れる電話がかかってきました。警察から自動音声を
- 東日本大震災から14年が経過しました 災害への備えを確認しましょう (茨城県)
[2025/03/11 09:00:07]本日3月11日は、14年前に「東日本大震災」が発生した日です。本市でも震度6弱の地震を観測し、被害が発生しました。今後、茨城県においても、茨城県南部を震源とする大地震などの発生が想定されてい
- 路面凍結に注意!! (茨城県)
[2025/03/03 19:12:46]降雪・降雨及び夜間の冷え込みにより、深夜から明け方にかけて路面が凍結する可能性があります。路面凍結が発生している場合、車両・自転車はスリップに注意し、歩行者は転倒に十分ご注意ください。また、
- 火災発生情報 (茨城県)
[2025/02/26 17:41:25]つくばみらい消防署です。青古新田地区で、建物火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン
- 火災発生情報 (茨城県)
[2025/02/21 12:44:30]つくばみらい消防署です。福田地区で、建物火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パ