春の全国交通安全運動の実施について |
2018/04/06 12:00:04 |
スポンサーリンク
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
4月6日(金)から4月15日(日)まで、春の全国交通安全運動が行われます。
今回の運動のスローガンは
「飛び出さない 心のブレーキ 大切に」
となっています。
◯ 新学期を迎え、新しい環境に不慣れな子供たちが増えます。ドライバーの皆さんは、スピードを控えた「思いやり運転」を心がけ、事故防止に努めましょう。
高齢者の事故も増えておりますので、横断歩道を渡るよう心がけ、外出の際は反射材の着用をお願いいたします。
◯ 自転車に乗る時、ヘッドホンの使用やスマートフォンの操作、傘差しなどの「ながら運転」は重大事故につながりますので、絶対にやめましょう。
◯ 運転する時は、全席でシートベルトやチャイルドシートが正しく着用されているか確認してから出発しましょう。
◯ 飲酒運転は悪質な犯罪です。飲酒する時は
「飲んだら乗らない」
「運転するなら飲まない」
「運転する人には飲ませない」
を確実に実施し、社会や職場から飲酒運転を根絶しましょう。(12時00分配信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
4月6日(金)から4月15日(日)まで、春の全国交通安全運動が行われます。
今回の運動のスローガンは
「飛び出さない 心のブレーキ 大切に」
となっています。
◯ 新学期を迎え、新しい環境に不慣れな子供たちが増えます。ドライバーの皆さんは、スピードを控えた「思いやり運転」を心がけ、事故防止に努めましょう。
高齢者の事故も増えておりますので、横断歩道を渡るよう心がけ、外出の際は反射材の着用をお願いいたします。
◯ 自転車に乗る時、ヘッドホンの使用やスマートフォンの操作、傘差しなどの「ながら運転」は重大事故につながりますので、絶対にやめましょう。
◯ 運転する時は、全席でシートベルトやチャイルドシートが正しく着用されているか確認してから出発しましょう。
◯ 飲酒運転は悪質な犯罪です。飲酒する時は
「飲んだら乗らない」
「運転するなら飲まない」
「運転する人には飲ませない」
を確実に実施し、社会や職場から飲酒運転を根絶しましょう。(12時00分配信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:45:31]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしましたさくら台2丁目付近の車両火災は誤報でした。(10時43分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/12 10:31:35]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車はさくら台2丁目付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(10時29分発信)※携帯電話の電波障害や通信
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 13:31:46]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました刈谷町5丁目付近のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は誤報でした。(13時28分発信)※携帯電話の電波
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/09 12:58:11]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は刈谷町5丁目付近で発生した、その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)に出動している車両です。(12時56分
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/04/05 16:34:07]──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました神谷のその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は鎮火しました。(16時32分発信)※携帯電話の電波障害や通信